「お父さんが先に逝ってね」義実家での団らん中、義父に向けられたひと言に耳を疑った理由
家族が集まる場で夫や義姉、義母が放った言葉に、思わず耳を疑ってしまいました。冗談のつもりだったのかもしれませんが、言われた義父を思うと胸がざわつきました …
ウーマンカレンダー woman calendar

普段はほとんど運動をしない私が山登りに誘われました。体を動かさない私がなぜ誘われたのか不思議でした。でも行き先を聞いて納得。そして、体力のない私でも果たして頂上まで登れるのかと不安もありましたが、良い運動になればという思いで「行ってみようかな?」という気持ちになりました。
これは私がとても充実した休日を過ごしたときのお話です。
★関連記事:毎日、猛烈な睡魔との闘い! 家事と仕事の両立のため始めた体力づくり。無理なく続けられた方法は

うさぎ年生まれで年女の今年は、なぜだか同級生と「会おうよ!」という機会が増えています。子育てからも手が離れ、休日に余裕が出てきたからかな?と思います。最近みんなで集まると、必ず話題に上がるのが、健康について。ウォーキングを始めたとかジムに通っているなど、自身の体力の保持にきちんと取り組んでいる様子を聞くと、何もしていない自分は少し焦ります。
そんな私を山登りに誘ってくれた友だちに感謝しつつ、当日の服装を確認すると、動きやすい格好とスニーカーで十分と聞き、「そんなに大変じゃなさそうかな」と安心して参加しました。予定は数週間後。山頂付近にある大きな岩でできた「うさぎ岩」を目指して、標高600mほどの山に挑戦することにしました。下山後にはご褒美としてランチ付き温泉も予約して、準備は万端です。

うさぎ岩は岐阜県にあり、私の住む名古屋から車で2時間ほどの距離にあります。駐車場に着くと、すでに満車でした。普段は混み合うことはあまりないようですが、今年はうさぎ年。天気の良い土曜日とあって、皆さん考えることは一緒のようです。駐車場で待機中も会話が途切れることはなく、さまざまな話題が飛び交います。家族のことや自身の仕事の話、時には高校生時代の思い出話も飛び出して、あっという間に時間が過ぎていきました。
何とか無事に車を駐車して、いよいよ出発です。舗装された道を進んでいくと、山肌に少しだけ草木が途切れた入り口らしき場所がありました。そこからけもの道を登っていく様子です。始めは楽しく、おしゃべりしながら登っていましたが、だんだんと口数が少なくなり、途中から無口になり……。足元の土はフワフワとしていて歩きやすかったのですが、日ごろの運動不足で登り坂のキツいことキツいこと。途中から膝がガクガクしてきて大変です。
それでも諦めることなく、人が通った道らしき場所を進むと、うさぎ岩ビュースポットという場所に到着しました。結構登ってきたようで、見晴らしの良いところでした。頂上のほうを見上げるとうさぎ岩が見える、とてもすてきな場所です。ちょうど下山してくる人たちと出会い、あいさつを交わしました。皆さんがトレッキングシューズを履いてステッキを持っているのを見て、本格的な山だったんだと気付きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? なかなか...
続きを読む家族が集まる場で夫や義姉、義母が放った言葉に、思わず耳を疑ってしまいました。冗談のつもりだったのかもしれませんが、言われた義父を思うと胸がざわつきました …
年齢とともに、自分や周りの人のにおいが気になるように。自分では気付きにくいことだからこそ気になるし、気を付けたいと思っています。ですが、におっていてもな …
リハビリの仕事をしている私。ある日職場で、99歳のおばあさんのリハビリをしていました。そのとき、おばあさんから言われたひと言に思わず赤面してしまいました …
マイホーム購入を目指して前年から動き出し、ようやく理想のマンションに出合いました。抽選にも当たり、「絶対にここに住みたい」と心を決め、いよいよ住宅ローン …
友人の披露宴で起きた予期せぬハプニング。恥ずかしさで赤面した瞬間と、新婦のひと言に救われた気持ち、その後の会場に残った温かさを率直にお伝えします。 ★関 …
私は夫と2人暮らしのアラフォー専業主婦です。すぐ近くには兄の家があり、兄は妻と小学5年生の息子と暮らしています。兄とは仲が良く、行き来もよくしているので …
このごろ疲れやすいな。ランニングスピードがいつもより遅いな。最初の気付きはこの程度の変調でした。通勤電車で立っているのがつらいので、帰宅の電車では必ず座 …
冬のある日、子どもが学校から風邪をもらってきました。鼻水とせきが出ていたのですが、夜は一緒に寝ていたため、私にもすぐうつってしまいました。私も鼻水とせき …