義母「他人のあなたは留守番で」家族旅行で私を置き去りにした義母に大事なことを教えてあげた結果
家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
ウーマンカレンダー woman calendar
普段はほとんど運動をしない私が山登りに誘われました。体を動かさない私がなぜ誘われたのか不思議でした。でも行き先を聞いて納得。そして、体力のない私でも果たして頂上まで登れるのかと不安もありましたが、良い運動になればという思いで「行ってみようかな?」という気持ちになりました。
これは私がとても充実した休日を過ごしたときのお話です。
★関連記事:毎日、猛烈な睡魔との闘い! 家事と仕事の両立のため始めた体力づくり。無理なく続けられた方法は
うさぎ年生まれで年女の今年は、なぜだか同級生と「会おうよ!」という機会が増えています。子育てからも手が離れ、休日に余裕が出てきたからかな?と思います。最近みんなで集まると、必ず話題に上がるのが、健康について。ウォーキングを始めたとかジムに通っているなど、自身の体力の保持にきちんと取り組んでいる様子を聞くと、何もしていない自分は少し焦ります。
そんな私を山登りに誘ってくれた友だちに感謝しつつ、当日の服装を確認すると、動きやすい格好とスニーカーで十分と聞き、「そんなに大変じゃなさそうかな」と安心して参加しました。予定は数週間後。山頂付近にある大きな岩でできた「うさぎ岩」を目指して、標高600mほどの山に挑戦することにしました。下山後にはご褒美としてランチ付き温泉も予約して、準備は万端です。
うさぎ岩は岐阜県にあり、私の住む名古屋から車で2時間ほどの距離にあります。駐車場に着くと、すでに満車でした。普段は混み合うことはあまりないようですが、今年はうさぎ年。天気の良い土曜日とあって、皆さん考えることは一緒のようです。駐車場で待機中も会話が途切れることはなく、さまざまな話題が飛び交います。家族のことや自身の仕事の話、時には高校生時代の思い出話も飛び出して、あっという間に時間が過ぎていきました。
何とか無事に車を駐車して、いよいよ出発です。舗装された道を進んでいくと、山肌に少しだけ草木が途切れた入り口らしき場所がありました。そこからけもの道を登っていく様子です。始めは楽しく、おしゃべりしながら登っていましたが、だんだんと口数が少なくなり、途中から無口になり……。足元の土はフワフワとしていて歩きやすかったのですが、日ごろの運動不足で登り坂のキツいことキツいこと。途中から膝がガクガクしてきて大変です。
それでも諦めることなく、人が通った道らしき場所を進むと、うさぎ岩ビュースポットという場所に到着しました。結構登ってきたようで、見晴らしの良いところでした。頂上のほうを見上げるとうさぎ岩が見える、とてもすてきな場所です。ちょうど下山してくる人たちと出会い、あいさつを交わしました。皆さんがトレッキングシューズを履いてステッキを持っているのを見て、本格的な山だったんだと気付きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。「普通」に幸せになりたいだけなのにどうして自分だ...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意 …
跡継ぎとなる男の子への過度な期待を持つ義両親。娘を出産したときにかけられた義両親からの衝撃の言葉は、今でも忘れられない記憶となっています。 ★関連記事: …
新卒の女性社員が入社しましたが、半年たっても仕事の成果が出ず、私は教育係として指導することになりました。ロールプレイングを通して営業の練習をさせようと計 …
若いころからサウナに行っても汗ひとつかかないくらいの代謝の悪かった私。手足の先が冷え、目の下のクマも目立つなど血の巡りも良くないと感じていました。運動経 …
次男を出産するにあたり、義実家にお世話になることにしました。長男のときの実家への里帰りと比べ、育児に専念できる環境に喜んだのもつかの間。滞在を快く迎え入 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。かむ力が、人よりも強すぎるこ …
子どもと公園に出かけるたびに、どんぐりや木の実を「宝物」と呼んで拾っては、持ち帰るのがわが家の恒例でした。そんな折、ある悲劇が起きたのです……。 ★関連 …
40代後半に突入した私は、夕方になるとふくらはぎが重だるくて、早くお風呂に入りたいと思う毎日。しかし、実際にお風呂に入れるのは家族の中で最後なので、疲れ …