仕上がりは完璧だったのに…最後のセットで台なしになった美容室エピソード【体験談】
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
ウーマンカレンダー woman calendar
44歳の私。年齢とともに白髪が増えて、現在は1カ月に1回美容室に行き、クレイカラー(長い年月をかけて蓄積された土の中の粘土層から掘り起こされ、乾燥させて砕いたもの「クレイ」をカラー剤に混ぜたもの)をしています。しかし、カラーをしてから1カ月がたつころには生え際に白髪が目立つようになり、アンダーセクション(頭を縦に3つに分けた場合の一番下の部分)は黄ばみの強い感じに。そのせいで、髪がパサパサ見え、余計に老けた印象になることが嫌でした。
★関連記事:「髪を明るい色にしたい」セルフ白髪染めはどこまで染まる?使用タイプの違いとは【体験談】
ミルボンが取り扱っているブランドに、Aujua(オージュア)があります。現在通っている美容院では、カラーの後にAujuaのトリートメントを毎回使っており、私はホームケアでもAujuaの洗い流さないトリートメント「インメトリィ フィクスコンセントレートセラム」を使っているのですが、それをミルボンのホームページで見ていたときに、たまたま見つけたのが「ミルボンカラーガジェットカラーシャンプー150ml」でした。
「ミルボンカラーガジェットカラーシャンプー」は、ブリーチした髪の黄ばみを抑えたり、赤みやオレンジ味を抑えたりするものなど全部で7種類。私はカラーリングから1カ月たって、毛先の黄色っぽさが気になるようになっていたので、黄色の補色であり黄ばみを抑えてくれるというラベンダーパープルを使ってみることに。ネットで1,480円で購入しました。
使い方は予洗いをして、自宅にあった使い捨てのナイロン手袋をした手でカラーシャンプーを泡立てて髪になじませ、根元から洗っていきます。シャンプーを足しながら髪全体を泡でパックするのですが、私は特に黄ばみが気になっていたアンダーセクションを重点的に足して塗り、その間5分くらいだったと思います。少しだけ置いてから流しました。こちらのシャンプーはカラーだけではなく普段使っているシャンプーと変わらないくらいの洗い上がりでした。
洗ってみて気が付いたのですが、泡はきめが細かく、最初は紫だった泡が徐々に白くなっていきました。カラーシャンプーの説明書では「すすぎは色が出なくなるまで」ということだったので、しっかりと洗い流して使用しました。
お風呂から出て髪を乾かした後、うっすら黄ばみが落ちたように感じましたが、まだまだ気になるレベル。カラーシャンプーには乾燥を防ぐ成分や毛髪内密度をアップするような成分も入っていて、いつも乾かした後のパサつき気味の髪がややしっとり仕上がりました。
使い方を調べたとき、ミルボンのホームページには3日に1回の使用を推奨と書かれていたものの、毎日使っても良いという説明でした。そこで私はまだ黄色みが気になるので、自分が納得できるまで毎日の入浴時に使うことにしました。
ちょっと失敗したなと思ったのが、2回目の使用時に、うっかりナイロン手袋を使い忘れて手で泡立ててしまったことです。その結果、手がうっすら紫色になってしまいました。お風呂から出るころには爪と皮膚の間以外は紫色が取れていたのですが、これに懲りて、それ以後はナイロン手袋を忘れないように心掛けるようになりました。
使い始めて1週間がたったころ、黄色みがだいぶ抑えられてきたと感じるようになりました。根元の白髪は白いままですが、紫色に染まることはありませんでした。
通っている美容院で、自宅で使用したシャンプーについて聞いてみると、「シャンプーをしていて抜ける色を足していくような仕様のシャンプー」だと教えてもらいました。次からはカラーをしてからあまり間を空けずにホームぺージにも推奨していた3日に1回で使用してみようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「えっ、ダメなの?」美容師に聞いた白髪と薄毛にNGなことに驚き!アドバイスを実践してみた
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む頭髪に白髪がちらほら見え始める40代。一方、アンダーヘアも場所は違えど同じ毛髪。バスタイムにデリケートゾーンを洗っているとき、白髪を見つけて軽いショックを覚えた人もいるのではないで...
続きを読む私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生えてくる白髪が気になりヘアア...
続きを読む美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 目次 1. 大満足な仕上 …
37歳、40歳と2人の子どもを出産し、抜け毛などの髪の悩みが始まりました。さらに40代に入り、髪のツヤがないことにも悩み始めるように。ヘアケア製品をあれ …
長女を出産後、髪の毛がごっそり抜けて落ち込んだ経験が。そのときは出産によるもので心配ないと母親に言われ、実際に数年かけて元に戻りました。それが最近、当時 …
美容院で白髪染めをしてもらっていた私。しかし、日がたつにつれて髪が赤くバサバサになるのが悩みでした。美容院に相談したところ、おすすめされたのがヘナによる …
今まで美容院選びで何度も失敗を重ねてきた私。そのたびに悔しい思いと新たな発見がありました。そんな私のリアルな体験談をお届けします。 ★関連記事:美容師の …
30代までは髪の悩みなんてなかった私。しかし、生活環境が変わりストレスのかかる日々が続いていた40歳を過ぎたころ、一気に増殖したものがあります。それは、 …
年齢とともに増える髪の悩み。白髪、枝毛、クセ毛……40代女性が実際に体験した、髪のトラブルとその解決法を3つのエピソードで紹介します。 ★関連記事:【美 …
3年ほど前のことです。ネットで見つけた、少しおしゃれな雰囲気の美容院を初めて訪れました。 ★関連記事:「大胆なカットに不安が…」若手美容師のドライカット …