「靴から強烈なにおいが!」「洗濯物が全部くさい」ギョッ!気付いてしまった私のにおいの正体
目次 1. 気付いたら…服や靴が発するにおい 2. ケア不足でにおいが深刻化 3. 自分の体のにおいと向き合う 4. まとめ 自分の体のにおいと向き合う …
ウーマンカレンダー woman calendar
2児のママブロガーのエェコさんによる、倒れた父への愛や苦悩を描いたマンガ連載「預金資産ゼロの父が倒れた話」
父は高次脳機能障害の影響で、短期の記憶を保つことができませんでした。そのため、ついさっき話したこともすぐに忘れてしまうのです。
父は「どうして自分がこんな場所にいるのか」「携帯と財布はどこにあるのか」「お金はどうなっているのか」の3つが不安でたまらないようでした。
聞かれるたびに脳の病気で倒れて入院したこと、貴重品を私が預かっていることなど伝えてたのですが……少したったらまた同じ質問の繰り返し。
本当はお金のことも含めて大丈夫じゃないこともたくさんありました。しかし父に「大丈夫じゃない」と正直に言ったら、きっともっと不安になってしまうだろうと思い、何も言えず……。
短期の記憶は保てない一方で、父は昔のことはよく覚えていることをようでした。
介護タクシーに搭載されていたナビが古く、運転手さんが道を間違えてしまいました。ですが、運送業者だった父は道に詳しく、間違った道を走っていることをわかっていたのです!
主治医の先生から言われた「昔のことはよく覚えてる」とはこういう感じなんだなと思いました。それでも昔のことなら完璧に覚えているわけではなく、あいまいになったり忘れたりしている部分もあるようでした。
--------------
さまざまな心配事があったエェコさんのお父さんは、何度もエェコさんに大丈夫かと尋ねていたのだそう。エェコさんはそのたびに「大丈夫」と言うしかなかった上に、今までのことを思い出してダメージを受けていたのだとか。思わず「大丈夫じゃない」と言ってしまいそうですが、親に心配をかけたくないという思いから「大丈夫」だと言ったエェコさんはすごいですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
★関連記事:「どこかいじっている?」と美容外科勤務の私がよく聞かれることの返答は #美容外科の現場から 11
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 気付いたら…服や靴が発するにおい 2. ケア不足でにおいが深刻化 3. 自分の体のにおいと向き合う 4. まとめ 自分の体のにおいと向き合う …
目次 1. 体調が悪く育児を夫にバトンタッチ 2. 買ってきたのは1人分だけ!? 3. 無駄にするのがもったいないから… 4. まとめ 無駄にするのがも …
目次 1. 3人目の出産、生後3カ月で職場復帰 2. ママ友から夕飯の差し入れに感激! 3. ありがとうのバトンを「恩送り」 4. まとめ ありがとうの …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラ …
目次 1. 保育園でママ友は作れない? 2. 長男の友だちのママとはママ友になったけれど 3. 何かあったときに連絡できるくらいの距離で 4. まとめ …
目次 1. どうしても読めない英単語 2. 珍回答が採点されていたと思うと… 3. どれだけ勉強したところで… 4. まとめ どれだけ勉強したところで… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
目次 1. 娘のことが唯一の心配ごと 2. 孫との暮らしが始まる 3. まさかの残高「350円」 4. まさかの人物が引き出していた 5. A子の言い分 …