「耐えるしかないのか…」上司からの無理な要求に限界…勇気を出して交渉した結果【体験談】
目次 1. 上司からの無理な要求に限界を感じた 2. 勇気を出して上司に直接交渉 3. 上司が話を聞いてくれた結果 4. まとめ 上司が話を聞いてくれた …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はまず、臭いの原因となる脂をしっかり洗い流すことにしました。そして、今使っているシャンプーの変更を検討することに。薬用、加齢臭用、頭皮ケアのシャンプーなど、探してみるといろいろな種類がありました。
手始めに薬用シャンプーを使ってみました。使ってみるとドライヤーで髪を乾かしたときに臭いがしません! さすが薬用!と効果を実感。しかし、髪がきしみ頭皮にかゆみが出たため使用を中止しました。
次に加齢臭用のシャンプーを使ってみたところ臭いを取り除く効果があり、髪もサラサラ、頭皮もかゆくなりません。数カ月使い続けましたが、唯一の難点は値段が高いことでした。
経済的に使い続けることが難しいと考え、もう少し安くて私の髪と地肌に合うシャンプーを探しました。薬局へ頻繁に通い、膨大なネット情報の荒波と闘いながらあれこれ試しました。
探し続けておよそ3年ほどでしょうか。継続して使い続けられる値段、髪もまとまり頭皮もかゆくならない、私の頭皮臭い問題を解決してくれるシャンプーにようやく出合うことができたのです! それは、サニープレイス「ザクロ精炭酸ハイグレード自然派シャンプー」。私は詰め替え用を購入し、800mlで税込み2,199円でした。現在1年ほど使い続けていますが、ドライヤーのときに嫌な臭いがすることはありません。
私は肌や髪質、体形など目に見える表面上の変化や体力の衰えは認識していましたが、体の内側も年を重ねることで変化をするということを見逃していました。しかも、臭いは男性特有のものという思い込みもあり、自分自身から加齢臭が発生していることに大きな衝撃を受けました。
特に他人の臭いというものは指摘しづらく、自分で自覚して対策をすることがとても重要であるということも学びの一つです。楽しく美しく年を重ねていけるように、これからも体の内側外側の両面からセルフケアをしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/やましたともこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む私は会社員をしています。家庭の都合で中学卒業後すぐに働き始めましたが、真面目に努力したかいがあり、最近転職して今の会社に入社しました。上司も先輩も皆良い人なのですが、ただひとり、学...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む目次 1. 上司からの無理な要求に限界を感じた 2. 勇気を出して上司に直接交渉 3. 上司が話を聞いてくれた結果 4. まとめ 上司が話を聞いてくれた …
中小企業のメーカーで働く夫。夫の会社は全国に支社があり、会社に命じられて転勤することもしばしばでした。新婚当初は夫の転勤先に着いていっていたのですが、子 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. おなかが痛くなりほとんど眠れなかった 2. 飲み物の温度を気を付けるように 3. 冷たい飲み物を飲みたくなったら 4. まとめ 冷たい飲み物 …
目次 1. 無意識に同じタイミング!? 2. 若いときにはなかった変化 3. 無意識に染みついていた動作 4. まとめ 無意識に染みついていた動作 その …
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 大逆転! 一方の私は、会社のあるフロアまで階段を登 …