「衝撃!」浜崎あゆみ風を注文したのに想定外の髪型に→諦めなかった結果、半年後に奇跡が!?
「浜崎あゆみみたいに」というひと言から始まった私の18歳の夏。憧れのウェーブヘアを求めて地元の理容室へ足を運んだものの、予想外の展開が待ち受けていました …
ウーマンカレンダー woman calendar
朝起きてから、頭皮がなんだかちょっとベタベタして気持ち悪い。枕カバーに付いた自分の頭のにおいにテンションが下がります。食べる物が関係しているのかもしれませんが、手っ取り早く使っているヘアケアを見直すことにしました。私がおこなっているケアについて紹介します。
頭皮のベタつきとにおいを抑えるため、ネットでいろいろ検索してみました。そのなかで気になったのは、頭皮の健康を考えたというシャンプーのJULY7ME(ジュライミー)です。ベタベタしてちょっと気持ち悪いと感じる頭皮の状態も改善できそうで期待が高まりました。
早速、ネット通販で数量限定だった「Sale JULY7ME 福袋スペシャルセット」(4,999円税込み)のヘアケアBセットを購入しました。これは「パフュームシャンプー」(500ml、1,999円税込み)、「パフュームトリートメント」(500ml、1,999円税込み)、「パフュームヘアエッセンス」(80ml、1,599円税込み)、「パフュームノンウォッシュヘアパック」(200ml、2,199円税込み)、「ボディミスト」80ml、1,799円税込み)がセットになっていてそれぞれバラで買うよりお得だったので選びました。
「パフュームシャンプー」は、よく泡立ててから髪と頭皮を洗いました。洗い上がりはトリートメントしたのかな?というくらい髪がツルツルに。こちらのシャンプーはダメージヘアに水分と栄養を与えて頭皮のトラブルを最小限にするとのことで、においも解消できるかも!と期待が膨らみました。
次に、「パフュームトリートメント」。1プッシュだと多いなと思い、その半分程度の量を使いました。ダメージケア用のトリートメントなので、髪のパサつきに効果がありそうです。
入浴後は、髪をタオルドライし「パフュームノンウォッシュヘアパック」(200ml)を塗り、ドライヤーで乾かしました。1回の使用量は髪の長さによりピーナッツ~アーモンド程度と少量なので、長持ちしそうです。商品パッケージには「熱ケア」で傷んだ髪をなめらかに仕上げるとあり、本当に柔らかく仕上がりました。オフィシャルショップによると週3回程度の使用がおすすめとのことでした。
翌朝起きると、頭皮のベタつきがなく、髪もふわふわに。朝のヘアセットの仕上げに「パフュームヘアエッセンス」パール大を手に取り髪になじませると、すぐになじんで髪がしっとりサラサラになりました。
香りはSunset Freesia(サンセットフリージア)、Wood&Musk(ウッディーアンドマスク)、Rose&Lily(ローズアンドリリー)、Black Berry(ブラックベリー)、Full Bloom(フルブルーム)、Jaws Balm(ジョーズバーム)、Urban Rose(アーバンローズ)の7種類。今回購入した「Sale JULY7ME 福袋スペシャルセット」の「ボディミスト」はランダムで入るので香りを選べませんでしたが、ボディミスト以外は 香りが1つ選べます。
どの香りにするかオフィシャルショップの説明を読んでいるとUrban rose (アーバンローズ)のところに「[シャ〇ル]マド〇アゼル」と書かれていて、これはシャネルの香水「ココ マドモアゼル」の香りに似ていると理解していいのかな?と半信半疑でしたが、Urban rose を注文することにしました。商品を実際に使ってみると、シャンプーをしている間もドライヤーで乾かしている間もとても良い香りに包まれて気分が上がります。ほかの香りも注文してみたくなりました。
シャンプーを変えたことで、頭皮がベタついて気持ち悪い状態と、何より枕カバーのにおいが改善されました。今回はヘアケア中心のセットを購入しましたが、40代の私はたまにホルモンバランスが不安定になっていると感じて気分が上がらないことがあります。そんなときに気分を上げるため、良い香りのするボディソープやボディローション、ハンドクリームといったほかのケアアイテムを使ってみたいと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40歳を過ぎてからというもの、年々増えてくる白髪の量……。白髪染めはしているものの、いちいち染めるのは面倒くさいし、できたら黒い髪がもう一度生えて来てくれたら……。そんな淡い期待を...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む「浜崎あゆみみたいに」というひと言から始まった私の18歳の夏。憧れのウェーブヘアを求めて地元の理容室へ足を運んだものの、予想外の展開が待ち受けていました …
10年以上、毎月欠かさず同じ美容院に通っています。初めて訪れたときは、縮毛矯正やカラーリングの繰り返しでかなり傷んだ状態でした。「うちでケアを続ければ、 …
「安くて良さそう」という誘惑に負け、長年の信頼関係のある美容室を一時的に離れてみた私。その選択が招いた予想外の展開と、そこから学んだ思わぬ気付きを紹介し …
これまで白髪染めを定期的にしてきたけれど、伸びてきた白髪にため息をつきながら染め続けるのが嫌になり、思い切ってやめることにしました。 「グレイヘア」とい …
50歳を間近に控え、とても気になっているのは、髪に潤いがなくパサついていることです。どんなに取り繕っても、パサついている髪ほど老けて見える要因はありませ …
美容師との何げない会話の中で、突然始まった予期せぬヘアスタイリング。言い出せない気持ちと後悔が交錯した、ある日の出来事から得た気付きをお伝えします。 ★ …
生まれつきの強いクセ毛に悩む私は、ずっと1つに束ねるスタイルで過ごしてきました。ある日、憧れの芸能人のヘアスタイルに挑戦した経験は、思わぬ気付きをもたら …
私が通っていた美容院での思いがけない出来事。いつもの担当が異動となり、その担当の「おまかせ」で選んだ新しい美容師との出会いで、苦い経験をすることになりま …