「新婚旅行が…」義妹が勝手に義実家ツアーにし、費用は私たち持ち!振り回される日々に戸惑い
目次 1. 新婚旅行が義実家ツアーに 2. 理解できない義妹の行動 3. 娘に向けた衝撃のひと言 4. まとめ 娘に向けた衝撃のひと言 さらに、将来の相 …
ウーマンカレンダー woman calendar

「入ってどうするの?」「っていうか、ああいうの、あ~無駄無駄!」など、諦めの悪いエマに対してぴーちゃんからの文句はまだまだ止まりません。
エマがお気に入りの場所に入ろうとしていることや、その場所が封鎖されてしまっていることを理解し、話の内容が成立している部分があるから驚きです!
それにしても田中さんとは一体……もしかしたら飼い主さんが話をしているのを聞いて覚えたのかもしれませんね。

そしてなぜか文句の後は、自分で自分をほめるぴーちゃん。「かわいかった、マジ!」とぴーちゃんの自己肯定感は高めな様子。

おしゃべりに満足したのか、「はい!ハイ、カット!」と撮影者である飼い主さんへの配慮までしてくれました(笑)。
飼い主さんに撮られていることも理解しているような発言……もしかして中身は人間なのでは? と疑ってしまうほどの賢さですね。

ぴーちゃんに散々馬鹿にされてもまだお気に入りの場所へ入ることを諦めないエマ。
イライラしたエマが飼い主さんに襲いかかると、「エマ、来たー!」とさらにあおるような発言をするぴーちゃんなのでした。
そんな様子に飼い主さんは「ぴーちゃん、恐るべし」とぴーちゃんの語彙力や状況の理解力に驚いているようでした。
オカメインコのエマと、セキセイインコのぴーちゃんのやり取りをご紹介しました。ぴーちゃんが発する文句の数々は、エマの行動を理解した上で発言していることがよくわかります。エマのお気に入りの場所に入りたい情熱もすごいですが、ぴーちゃんの語彙力の高さにも脱帽です。こんなふうに面白いやり取りが見られるとペットがいる生活もとても楽しそうに感じますよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
▼今回の動画はこちら!
画像提供・協力/きゃぴあてれび❤KYAPIA TV
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む目次 1. 新婚旅行が義実家ツアーに 2. 理解できない義妹の行動 3. 娘に向けた衝撃のひと言 4. まとめ 娘に向けた衝撃のひと言 さらに、将来の相 …
目次 1. 香りの正体に気付いた瞬間 2. リュックの中に広がる惨事 3. 高級オイルが一瞬で消えた 4. まとめ 高級オイルが一瞬で消えた しかも、そ …
目次 1. え、私がワキガ!? 2. 他の人も同じ…じゃなかった 3. 手術は怖い 4. まとめ 手術は怖い 夜になるとスマホを片手に、「ワキガ 手術」 …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 子どもは正直ですね……。 孫から、おとぉは「口が臭い」と、私は「頭皮が臭い」と指摘を受けました。 孫よ、教えてくれ …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ウーマンカレンダー編集室 40歳を過ぎて心と体の変化に戸惑い、悩むオトナ女子を応援するメディア「ウ …
目次 1. 心が覚めた夫のひと言 2. 疲れ切った私に夫が放ったひと言 3. なんで私ばっかり… 4. まとめ なんで私ばっかり… 共働きの私たちは、最 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
目次 1. 義母のひと言に戸惑った瞬間 2. 義姉の結婚時との違い 3. 後から知った正しい言葉 4. まとめ 後から知った正しい言葉 後で調べると「ふ …