「卵巣がねじれる可能性」閉経後も油断できない卵巣のう腫。婦人科受診を決めた理由 #われ更年期 1
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 20代のころ、子宮内膜症の一種であるチョコレートのう胞で手術を受けたときのエピソ …
ウーマンカレンダー woman calendar
都内で派遣OLとして働くアラフォー独身女子のひろみさん。平凡でのほほんとした日々の生活の様子をYouTubeチャンネル「沼日記」で公開しています。今回は、ひろみさんの元にやってきたスコティッシュフォールドの子猫「おもち」をご紹介。もふもふで丸っこいおもちはとってもキュート! ひろみさんのおもちへの気持ちや、おもちが家に慣れていく様子をお届けします。
★関連記事:「不倫してな〜いで♡」夫婦の会話を覚えたインコがヤバい! アブナイ衝撃発言の連発で飼い主タジタジ
ある日ペットショップへ行ったひろみさんの目には、1匹の子猫が映っていました。柔らかそうな毛に覆われた丸っこいその子猫は、スコティッシュフォールド。
これほどかわいいのに売れ残っていて、半額で売られていたのだそう。アラフォーで独身のひろみさんは、売れ残って寂しそうにしている子猫の姿が自分と重なってしまい、ひとり暮らしの自宅へお迎えすることを決意しました。
実家でも猫や犬を飼っているひろみさんにとって、動物と生活することは当たり前でしたが、ひとりで飼うとなると責任重大。
遊び方もまだ不慣れなひろみさんですが、子猫を「おもち」と名付けて大事に育てていくと決心したのです。
家に連れて帰る道中、おもちは不安で鳴いていました。家に着くなり辺りをキョロキョロ。
家中を歩き回り、においを嗅ぎながらひろみさんの家がどんな場所なのか観察開始!
歩いていると家に置いてある鏡を発見。自分が映り、同じような子猫がいる! と背中を丸めて警戒。そんな姿を微笑ましく見守るひろみさん。
ひろみさんはおもちを迎えるにあたって、猫の形をした爪とぎを購入していました。また、おもちの不安を払拭してあげようとおもちゃもいくつか用意しました。
ペットショップからの帰り道で引きちぎられてしまったおもちゃもありますが、楽しく遊んでくれてひと安心。ねずみのおもちゃも気に入ってくれた様子でした。
初めのほうはひろみさんがおもちゃを持って動かしていましたが、次第におもちは自分からおもちゃを動かして楽しそうに遊びます。
用意した猫の爪とぎも使ってくれて感激! お店にいるときは大人しくしていたおもちですが、どうやら猫を被っていたようでした。
一緒に遊んでいくうちにおもちも家に慣れてくれたようで、鏡に映る自分の姿にも警戒しなくなりました。
まだじょうずに食べられないご飯を一生懸命食べる姿、トイレで用を足す姿、ベッドから飛ぼうとしたら滑ってトイレに落ちちゃう不器用な姿、何をしていてもかわいいおもち! ずっと見ていて飽きない♡ と、とっても癒やされるひろみさんなのでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 20代のころ、子宮内膜症の一種であるチョコレートのう胞で手術を受けたときのエピソ …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
長女が4歳、次女が1歳のころ、叔母から頼まれ、急きょ遠方に住む認知症の祖母の見守りをすることに。新幹線に乗り、祖母宅に到着したのですが、なんと祖母は不在 …
私は縫製工場でパートをしながら、日々の家事と7歳の娘の育児をこなしています。そんな私は、娘に手作りの服を作るのが趣味。忙しい中でも気に入ったデザインの服 …
私の若気の至りは、今でも鮮明に記憶に残っています。あのときの恥ずかしさも、笑い話になる日が来るとは思いませんでした。 目次 1. お酒を飲み、楽しい時間 …
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学 …
母の訃報を受け、私は地元の東北地方へ帰省することになりました。葬式に参列するために、片道7時間かけての移動でした。 目次 1. 母の訃報に遠方から駆けつ …
2025年も多数のテレビ番組で紹介されSNSでも話題! 物価高騰の昨今でもコスパの良い商品が並び勢いのある業務スーパー。業務スーパーマニアとしてテレビ出 …