
白いご飯とコレさえあれば、おかずは何もいらない! そのくらいやみつき感のあるおいしいご飯のお供商品が業務スーパーには数多くそろっています。今回は瓶入りのご飯のおともシリーズに登場した待望の新作に注目! 15年以上業務スーパーに通う新商品ハンターが早速実食しました。おいしい活用法と併せて魅力をお届けします。
★関連記事:みんな大好き肉メニューが衝撃価格【業務スーパー】うまさとボリューム感に新商品ハンターも大満足!
気軽に買える!業スーの「鯖めんたい」

ご飯のお供といえばさまざまな種類がありますが、最近特に注目されているのは鮭や鯖(さば)と明太子を合わせたフレーク。
和食材の専門店で販売されている鯖と明太子のフレークは、テレビ番組でも特集されて私も購入し食べたことがありますが、80g入り702円(購入時)と価格が高いのが難点でした。とってもおいしいのですが頻繁に買うことはできません。

今回業務スーパーに登場した「鯖めんたい」は140g入り257円(購入時)とかなりリーズナブル。しかも国産の鯖を使い、国内で製造されています。コスパ抜群の「鯖めんたい」なら、気軽に普段使いできますね。
ちなみに業務スーパーで大定番の「鮭フレーク」は160g入りで213円(購入時)、「鮭めんたい」は150g入り246円(購入時)。今回紹介する鯖めんたいも200円台ですから、どれもかなりコスパ優秀です。
しっとり上品な辛さ

やわらかく蒸した国産の鯖のほぐし身に明太子を加えた、業務スーパーの「鯖めんたい」。鯖はしっとりとした細かいそぼろ状で、見た目は鮭フレークに似ており明太子の粒々が入っているのもわかります。

白いご飯にたっぷりのせて食べてみると、醤油ベースで味つけされた鯖はうまみたっぷりでピリ辛の明太子が良いアクセントになっています。程良い塩気でご飯がどんどん進むおいしさ! 次章では「鯖めんたい」を使ったおいしいメニューを紹介します。