
ある夜、飲み物を飲んでいると、なんだか喉が変。何かが詰まっているような、喉の奥にできものができているような感覚がありました。これって何かの病気なのかな……。そんな不安な日々を過ごした私の体験談です。
★関連記事:喉の詰まり、締めつけ感が治らない…突然起こる「喉の違和感」の正体は!?【耳鼻咽喉科医監修】
その違和感は突然やってきた
50歳のときのことです。夜寝る前、飲み物を飲んでいるときに突然感じた喉の違和感と異物感。ん? つばを飲み込んでも、うがいをしても症状は変わらない。風邪をひいているわけでも、魚の骨が詰まったわけでもありません。
まさか病気じゃないよね!? しばらくたっても症状が変わることがなかったので、病院に行くことにしました。
原因は加齢やストレス!?
早速、かかりつけの耳鼻科で診察してもらいました。症状を伝えると、「では詳しく見ていきますので、喉の麻酔をしますね~」と言われ、歯医者で歯を治療する際に使うような、直接患部に塗る麻酔を喉にされました。
そしてお医者さんに喉の奥を穴が開くほどじっくり見てもらいました。それから15分ぐらいでしょうか、ドキドキしながら結果を待ちました。
原因は、なんと「加齢やストレスかも」とのこと。特にこれといった喉に炎症や腫れもなく、痛みや出血、飲み込めないなどの症状もないため、様子を見ましょうと言われました。