
40代独身女子のひろみさんは、自身のYouTubeチャンネル「沼日記」で日常を動画で発信しています。数カ月前にスコティッシュフォールドの子猫「おもち」をお迎えしたひろみさん。今回は、おもちと過ごす自由な休日の様子をお届けします。おもちとたわむれたり、自分のために勉強をしたりと、自由に過ごすひろみさんの休日。特に決まった予定がなく、のんびり過ごす休日は40代女子にとってぜいたくな時間でしょう。自由気ままに遊ぶおもちのかわいさにもぜひ癒やされてくださいね。
★関連記事:もふもふな姿がかわいい♡ アラフォー独身女子の元にスコティッシュフォールドの子猫がやってきた!
おもちのご機嫌取りから始まる休日

ひろみさんの休日は、おもちをなでることからスタート。朝一番にスキンシップを取り、おもちのご機嫌を伺います。
おもちとたわむれながらゆっくりと目を覚ましたら、午前8時前にベッドから起き上がり、おもちのご飯を準備します。

ご飯の前にまずお水だけを先に出すと、「水だけ?」と不服そうなしぐさを見せるおもち。もちろんお水だけではありません。
猫用の粉ミルクをお湯で溶かし、冷ましている間にひろみさんはベッドのシーツを洗濯。その後、冷ましたミルクを差し出すとあっという間に飲み干してしまうおもちでした。

ご飯の後は、おもちとおもちゃの猫じゃらしで遊んだり、粘着クリーナーで掃除をしながら追いかけっこをしたり……。おもちの毛を取る目的で掃除をしていたはずのひろみさんですが、おもちのかわいさについつい遊んでしまいます。
夢中で遊んでいるおもちはとってもキュート♡ 掃除に時間がかかっても、おもちと遊ぶことを優先するひろみさんのやさしさと愛情はすてきですよね。
自分のための勉強タイム

おもちと楽しく遊びながら掃除をしていたら、あっという間に午前9時に。ひろみさんは最近始めた英語の勉強を開始しました。
近ごろは集中力が散漫になってしまうというひろみさん。勉強中に机に乗ってきたおもちとともに頑張ります。

なんと英語の勉強は40代になってから始めたそう! 英語の勉強を始めたことをYouTubeでも紹介したところ、一部の視聴者の方からは「もっと役立つ資格の勉強をしたほうが良い」などという厳しい意見も……。
しかし、ひろみさんは「何か目標に向かって頑張ることで、自分に自信が持てるかもしれない」という思いから英語の勉強を選択しました。
新しく何かを始めることはとても勇気が必要なこと。目標に向かって励むひろみさんの姿はこれから何かチャレンジしようとしている人の支えになるのではないでしょうか。