- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ダイエットにもぴったりなヘルシーフードとして注目され、現在スーパーやドラッグストアなどでもよく見かけるようになった「大豆ミート」。さまざまな大豆ミート製品が販売されていますが、業務スーパーにもオリジナリティのあるコスパの良い商品があります! 今回はこだわりの大豆ミートアイテム2種を紹介します。
スーパーなどでもよく見かけるようになり、手に入りやすくなった大豆ミート。大豆は栄養効果の高い食材なので、「健康的にダイエットしたい」という方にもぴったりだと思いました。
食物繊維が豊富で便秘予防につながり、ぽっこりおなかの解消になりそう! また、女性ホルモンの分泌が減少することでさまざまな不調が出るといわれる更年期。大豆に含まれるイソフラボンには女性ホルモンに似た働きをする成分があるといわれており、更年期のつらい症状を軽減する効果が期待できるそうです。
業務スーパーには、ご飯のおともになる瓶入り商品がいろいろ販売されています。中でも、大豆ミート使用の「畑のお肉のカレーそぼろ」(購入時:138円税抜き)がとってもおいしくておすすめ。業務スーパーのサイトには掲載がありませんが店頭で購入できました。
具材には大豆ミートの他、にんじん、ごぼうなども入っています。大豆ミートはちゃんと肉っぽい食感があって癖もなく、甘めのカレー味がしっかりついているので、肉を使っていないとは思えないおいしいカレーそぼろです。カロリーは100g当たり239kcal。
ご飯の上に「畑のお肉のカレーそぼろ」をのせて、温泉卵をトッピング。もうこれだけで1食完成という手軽さと、肉を食べているような満足感もしっかりあって、忙しい朝やランチにもパッとできておすすめ。
これから旬を迎える里いもをだし汁で煮て、「畑のお肉のカレーそぼろ」を加えてとろみをつけたあんをかけた和のおかず。カレーベースの甘辛い味付けが、ねっとりとした里いもによく合います!
肉そぼろを使った普段の料理に置き換えて活用してみると、お肉不使用の物足りなさはまったく感じず、カレー風味のためいつもとは違った味わいも楽しめます。
商品名にある通り大豆は「畑のお肉」と呼ばれるだけあり、たんぱく質は肉と同じくらい含まれているそうです。ご飯のおともに、おかずにも活用できる便利なアイテムが1瓶100円台なのは、とてもコスパが良くてお買い得です!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
2人目の子どもを出産してから、日々の育児疲れもあって、私はほとんど性欲を感じなくなってしまいました。 ★関連記事:「夫が豹変…!」子育てで消えた夫婦生活 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。先輩女優のマイからの嫌がらせで、カボチャ役を演じる新米女優のミサキ。セリフなしでも懸命に …
結婚して片田舎で夫の義両親と同居生活を始めてから25年余り。今や義両親は80代です。幸い、義父は高血圧対策の薬を飲んでいるものの、黙々と畑仕事に精を出し …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じることに。セリフのない …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
孫を溺愛している義父と義母は、わが家に来るたびに「孫にプレゼント!」とおもちゃを持ってきたり、しょっちゅう宅配便を送ってきたりします。物をいただけること …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …