「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
目次 1. 教育資金こんなにかかるなんてナメていた 2. お金の勉強をしてこなかったことを大反省 3. 学んだら即実行、7つのお金の見直し 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
職業訓練終了直後、コロナ禍による緊急事態宣言が発令されました。当時は新型コロナウイルスに感染するのが怖く、外出は必要最小限。人との接触もできるだけ避ける生活をしていたため、面接に行こうなんて考えもしませんでした。緊急事態宣言解除後、恐る恐る就職活動を再開しましたが、求人自体が少なく、なかなか仕事が見つかりませんでした。
同じころ失業給付金の受給も終わり、貯金を切り崩して生活する日々に突入。夏までにはなんとか就職を!と思っていた矢先、社会福祉協議会から「生活困窮者自立支援を受けてほしい」と連絡がありました。
実はわが家は、長男の学費として社会福祉協議会の教育支援資金を借りていました。半年に一度、世帯の状況確認があり、連帯借受人である私が無職と申告したため連絡が来たようでした。連帯借受人が無職では貸付が継続できなくなる可能性があるので、生活困窮者自立支援を受け、生活の安定と自立を目指してほしいとのことでした。
私は支援員さんと話した結果、就労支援をしてもらえることになり、ハローワークで専任の担当者が付きました。私の出した条件を尊重した上で譲歩できることを考え、条件に合う求人を一緒に探してくれたことがとても心強かったです。おかげで支援を受けること2カ月で無事に就職先が決まりました。
もともと年齢的に再就職が難しかった上に、コロナ禍の緊急事態宣言のダブルパンチで就職活動が難航しましたが、職業訓練や自立支援の助けを借り、事務職として無事に就職することができました。入社後、採用の決め手は20代のころに取った簿記の資格と職業訓練で学んだ画像編集のスキルだったと聞き、職業訓練で学んでよかったと思いました。
希望するWEB業界には就職できませんでしたが、今の仕事は仕事内容も環境も良く、毎日楽しく働けてとても満足しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む目次 1. 教育資金こんなにかかるなんてナメていた 2. お金の勉強をしてこなかったことを大反省 3. 学んだら即実行、7つのお金の見直し 4. まとめ …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …
目次 1. てっきり夫も同じ気持ちだと… 2. 何か隠している? 3. 裏切られた気持ちは残っている 4. まとめ 裏切られた気持ちは残っている 借金は …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
目次 1. 予兆もなく訪れた激痛の朝 2. ステロイド注射の痛みで涙 3. 体験を通じて得た気付き 4. まとめ 体験を通じて得た気付き 石灰沈着性腱板 …
目次 1. イマドキの高校生は… 2. 「母親面するな!」 3. 隠されていた事実 隠されていた事実 息子はしどろもどろになっています。「でも俺、父さん …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …