- 2025.09.18
- 30代, 不倫, のむすん, どうしたら結婚できますか,
別れたはずの元カノが執念の待ち伏せ!彼が放った決定的な言葉とは #どうしたら結婚できますか 19
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
ウーマンカレンダー woman calendar
高校時代からの友人は、2人の子どもを持つアラフォーママ。そんな友人は、産後ダイエットに成功してからというもの、どんどんと露出度が増え若々しいファッションになっていきました。そのファッションを見た周りの友人たちからは、「なんか変わったよね」「30代後半であれはやばい」と陰で言われる始末。そんな友人に対して私が思ったことをお話しします。
★関連記事:痛々しい若作りがエスカレート! あまりのひどさに「昭和ギャル」と呼ばれた友人の仰天ファッション
高校入学と同時に意気投合して仲良くなった友人は、現在2児のママでありベテランの美容師。友人は高校のときからファッションに敏感で、身に着けているものを女子がこぞってマネするほどのおしゃれさんでした。
それに加え、話がおもしろ過ぎると男女問わず人気で、学年の中でも相当目立つ存在だったのです。 そんな友人はママになっても相変わらずおしゃれで、周りの友人からも「やっぱりおしゃれよね!」と常々言われていました。
しかし、友人は2人目を妊娠中に驚くほど太っていき、結果13kgも増量してしまったのです。友人は、好きな服を着られないことがストレスになり、これをきっかけにダイエットを決意!
近年話題にもなっている16時間断食と自宅での筋トレを約1年おこない、なんと15kgのダイエットに成功したのです! その後も変わらず16時間断食を続け、今では身長170cm弱で体重50kg台前半という驚異のスタイルに大変身しました。
友人は痩せたことで自信がついてきたのか、今まで着たことがないジャンルの服を選ぶようになりました。
以前であれば、オーバーサイズのTシャツにロングスカートや太めのデニムを合わせるスタイリング。友人は肌を露出することに抵抗があったのか、あまり体形がわからない服ばかりを選んで着ていました。
しかし痩せてからは、今まで選びもしなかったタンクトップを着るようになったのです。
ある夏、髪を切ってもらうために友人が働いている美容室へ行きました。そこにいたのは見たことがない友人の姿。タンクトップから引き締まった細い腕が伸び、さらりと着こなしている姿を見た私は思わず「え!? 良いじゃん! すごく似合ってる! 」と言いました。
すると友人は、「腕出すの嫌いだったけど、なんか着られるようになった!」とうれしそうな笑顔を見せていました。
友人は美容師という職業柄、宣伝も兼ねて毎日自分のスタイリングをSNSに投稿しています。さまざまなテイストのスタイリングを投稿しては、みんなから「おしゃれ!」「ヘアアクセはどこで買ったの?」というコメントが複数来ていました。
タンクトップ姿をアップした日は、いつもの倍以上の人から「似合ってる!」「すごく痩せた!」などのコメントが来て、それには本人も「ダイエットを頑張ってきてよかった」と喜んでいる様子でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもがいれば、避けて通れないのが母親同士の付き合いです。たとえ、子ども同士は仲が良くても母親同士は気が合わないことだってあります。逆に、子ども同士が疎 …
当時、大学入試の英語の長文問題で、どうしても読めない単語が出てきました。見たところ人名であることはわかったのですが、発音も意味もまったく見当がつかず…… …
いとこの結婚式に出席したときのことです。私は受付係を任されていたため、開場のかなり前から式場に入り、ゲストを迎える準備をしていました。 ★関連記事:「な …
定年を迎え、これからは夫と穏やかに暮らしていこうと考えていた私。そんなある日、社会人になった孫への就職祝いに旅行へ行くことになりました。その費用は、私た …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
子どもが集団生活を送れば、友人関係のいざこざに直面することも少なくありません。人懐っこく友だちの多い子でも、また友だちの少ない子であっても、それは同じだ …
40代になってから、体のあちこちにちょっとした不調を感じることが多くなりました。腰痛や肩凝り、猫背といったあからさまなものから、何となく疲れやすくなった …