- 2025.04.03
- 歯周病,
歯周病で抜いた歯は12本。手術は7回、壮絶な治療の末に気付いた後悔とは【体験談】
目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫の毎月の小遣いは、給与から夫の口座に自動振り込みされます。クレジットカードの引き落とし口座も別、明細もオンラインなので何にお金を使ったのかはわかりません。お互いを信用した上でのこの方法が裏目に出てしまったようです。
借金が発覚した日、夫からの説明はなんとも歯切れの悪いものでした。カードの明細もなかなか見せようとしません。見せられない時点でアウトなのは明らかです。そして、ようやく差し出した明細に嫌な予感は的中。月に4~5回のキャバクラ通いが発覚したのです。予想はしていたものの、ここまでとは思っていなかったので、言葉が出ませんでした。毎月10万円以上つぎ込んでいたのです。
夫は欲望に任せて1回の遊びで2~3万円を消費。私は時給1,200円のパートで週3回働いて月に8万円ほど。こまめにポイ活をしたりフリマアプリで不用品を売ったり、せっせと小銭をためて喜んでいたのは何だったの? ばかばかしくなってしまいました。
後先考えずに自分のためだけにお金を使ってしまったこと、それを黙っていたこと、そしてこの期に及んでもなお言い逃れをしようとする夫の態度に、私の心は怒りよりも虚無感でいっぱいになりました。
多いときで月に5回のキャバクラ通いを数年続けた結果、夫の借り入れ金額は100万円以上に膨らんでいました。そして、クレジットカードのリボ払いが状況をさらに悪くしていました。毎月一定額だけ支払う設定なので、返済が長期になり利息の負担も増えます。元本はほとんど減らず借金は増えるばかりで、ひと月の返済が20万円以上のことも。今回発覚していなかったらと思うとぞっとします。
借金の全体像を把握すると、幸いクレジットカード1枚のみ。どう返済するつもりだったのか聞くと、入社当時からの積立金があるとのこと。結婚前からの積立てだから全部自分で使っても問題ないと思っていたと話す夫に、心底あきれてしまいました。
すべてキャバクラ代に使っても問題ないと? 独身のようなその思考に怒りと悔しさがあふれてきましたが、増え続ける利息をこのまま払うなんて無駄! すぐにその積立金で、借金全額を繰り上げ返済しました。ああ、これだけあれば教育費や旅行に使えたのに……。
すべてを洗いざらい調べ尽くされた夫は、さすがに反省した様子で謝罪しました。クレジットカードは没収、GPS追跡アプリで常に監視、キャバクラ禁止という罰を受けることになったのでした。
今回の件で、夫が家計について何も理解していないとはっきりわかりました。同時に、しっかりと私が伝えてなかったと反省もしました。今後も夫が不相応な遊びを続けていたら、わが家は破産していたでしょう。これではいけないと思い、家計の収支を説明することにしました。具体的に数字で見せることで、今の財政状況をわかってもらえたのではと思います。夫が完全に改心したとは到底思っていませんが、様子を見ていきたいと思っています。
夫婦と言えども元は他人。15年たってもまだお互いのことを完全に理解しているとは言えません。普段からのコミュニケーションとたまの軌道修正が大事なのだと痛感した、なんとも情けない出来事でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そんな両親は夫婦として58年間...
続きを読む私は長年ワンオペで義母を介護してきました。負担が大きいと何度も夫に相談しましたが、彼は無関心。協力してくれたことはありませんでした。そうして10年が過ぎたある日、義母が他界。「母さ...
続きを読む専業主婦の私は、20年連れ添った夫から離婚を宣言されました。男尊女卑で傍若無人、高圧的な夫は長いこと不倫をしていて、その相手と再婚するのだとか。私が泣いてすがると思っていた夫でした...
続きを読む私は5歳の息子と夫と3人暮らし。飲み会ばかりで家族のことは二の次という夫に不満が募っていたある日、私と息子が同時に高熱を出してしまいました。夫に体調不良を訴えてSOSを出したのです...
続きを読む家族旅行をすることになった私たち家族。しかし旅行当日、義母は出発時間を偽り、私だけ置いて旅立ってしまいました。「あなたは留守番に決まっているでしょ」と意気揚々とメッセージをしてきた...
続きを読む目次 1. 歯周病治療のために外科手術を7回も! 2. 歯を支える骨が溶けて下がっている!? 3. 治療を繰り返す日々 4. まとめ 治療を繰り返す日々 …
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. 驚きの再会 2. 相変わらず… 3. 大逆転! 4. 高慢男に一喝! 5. 自業自得よね 自業自得よね その後、A男は他の会社の面接を受け続 …
何度もWi-Fiやプラごみについて質問してくる夫。こんなにすっとぼけている夫が、なぜ会社で小ばかにされていないのか不思議に思うフジコさん。 その理由を考 …
目次 1. 特に子育ては全力投球 2. 楽しいはずの週末 3. 子どもの言葉 4. まとめ 子どもの言葉 このまま週末のお出かけを続けていくことが不安に …
目次 1. 幼稚園の親睦会、気合を入れ過ぎて浮いてしまう 2. アパレルメーカーで働くママに泣きつく! 3. 同年代のおしゃれママからの厳しいアドバイス …
目次 1. 息を止めるほどの強烈なにおいが! 2. さりげない改善作戦をひらめいた 3. 所長は疑うことなく口に入れて 4. まとめ 所長は疑うことなく …
フェイスパックしていますか?私は洗顔後にフェイスパックをのせて5分ほど置いて、って感じで毎朝の習慣になっています。 私が使っているフェイスパックがオール …