「鏡を見てがくぜん!」帰宅後に気付いた私のスカートに起きていた衝撃の異変
帰宅してふと鏡をのぞいた瞬間、全身から力が抜けるような衝撃を受けました。その時の焦りと恥ずかしさは、今でも忘れられません。 ★関連記事:「後ろを見て!」 …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフィフ人生、今まで多くの人間関係のトラブルに巻き込まれ、ストレスを抱えてきました。特にキャリアにまっしぐらだった40代は、職場の人間関係に悩んだ人生最悪の時期。すべてをネガティブに捉えてしまい、「自分は悪くないのにどうして?」という考えに固執してしまい、周囲は敵だらけ。何事もうまくいかなくてもんもんとしていました。
そんなどん底のときに出合った本が『「脳にいいこと」だけをやりなさい!(マーシー・シャイモフ 著/茂木健一郎 訳)』。脳科学の視点から人生を好転できるコツを学んだ、私の人生の指南書です。
特に読後の大きな学びは、脳は現実と想像の区別がつかないため、ポジティブな発想をするだけで脳が自動的に良い方向へと導いてくれるということ。言い換えれば、脳はネガティブな言葉や発想をそのままインプットしてしまうため、負のスパイラルは自分自身が原因だったということです。
今振り返ってみると、納得のいかない物事や人に無理やり正論を振りかざしてトラブルの火種を作っていたのは、私のほうだった気がします。今は、人生の折り返し地点を過ぎたアラフィフだからこそ、脳に良いことだけをする習慣を実践できていると思っています。
いくつになっても人生の悩みはつきないもの。しかし、すべての悩みに付き合っているほど、アラフィフ女子には時間があるわけでないのが現実。ないものを悩むよりも、今あるものを「いかに活用しまくる」ことに貪欲になったほうが、確実に人生は楽しくなると実感しています。
人生の経験値が高いからこそ見えてくる景色があるため、悩む暇があるくらいならその時間を次への投資に使うことを心がけています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/村澤綾香
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む帰宅してふと鏡をのぞいた瞬間、全身から力が抜けるような衝撃を受けました。その時の焦りと恥ずかしさは、今でも忘れられません。 ★関連記事:「後ろを見て!」 …
子どもが生まれて初めての帰省。夫の提案で車で行くことになりましたが、この長距離移動は想像以上に過酷で、思わぬ結果を招くことになりました。 ★関連記事:「 …
目次 1. 冬の朝に起きた耳の異変 2. 不安に駆られて耳鼻科へ 3. 1カ月後に訪れた小さな兆し 4. まとめ 1カ月後に訪れた小さな兆し そんなとき …
目次 1. 義姉のずうずうしい要求 2. 兄の決断と家族の変化 3. 因果応報を感じた瞬間 因果応報を感じた瞬間 離婚成立後、義姉は実家にも戻れず、生活 …
もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
目次 1. 楽しい食卓が一変 2. のんびりとした祖母の対応に 3. 当番医も驚いて… 4. まとめ 当番医も驚いて… 当番医に到着してからも、祖父の苦 …
目次 1. 突然、右手がこわばり、痛みを感じるように 2. 毎朝、小指が折り畳まれた状態に 3. いろいろ調べて手の外科専門医を受診 4. 2週間後の再 …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …