「商品ラベルを見て驚いた」髪のパサつき対策で注文した商品がまさかの!使ってみた結果
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
ウーマンカレンダー woman calendar
前髪を切っただけでもスッキリとして見えますが、前髪をふんわりとさせたい場合はさらにカットしていきましょう!
前髪全体を上に持ち上げます。グーッと持ち上げて前髪の外側だけを残したら、前髪を3回ねじります。
このとき、持ち上げきれなかった前髪はそのまま落としてしまって大丈夫!持ち上げることのできた外側の前髪をカットしていきます。
ねじった前髪の上から3分の1くらいの部分をセニングばさみでカットします。このとき、下から上へ3回に分けてカットしましょう。
そしてここからは慎重にカットしてください!
セニングばさみでカットした前髪を持ち、落ちてきた前髪を下に落としきります。すると、1番長い部分だけが手に残るはず。
残った前髪をまた3回ねじり、先ほどと同様に毛先3分の1にあたる部分を3回に分けて下から上へとカットしたら終了です。
カット後はぺったんこだった前髪がふんわりした状態に! 目にかかっていた長い前髪もスッキリしました。
前髪をセットする際は、ロールブラシで髪を内側から持ち上げてドライヤーを当てるとさらにふんわりして若々しい印象になりますよ。ワックスでスタイリングしたり、ヘアスプレーで固定すると崩れにくくなるでしょう。
Naomiさんによると、長めの前髪はタイトでクールなイメージになるのだとか。対して、短めの前髪だとふんわりさせやすく、根本の白髪も目立ちにくいスタイリングができるのだそう。
美容師のNaomiさんが伝授する、ふんわり前髪のセルフカット法をご紹介しました。美容室へ行く時期ではないけれど伸びた前髪が気になる……という方はぜひ参考にして前髪のセルフカットに挑戦してみてはいかがでしょうか。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
▼今回の動画はこちら!
★関連リンク:Naomiの美チャンネル【髪は女の命】(外部リンク)
画像提供・協力/Naomi
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む年齢とともに増える髪の悩み。白髪、枝毛、クセ毛……40代女性が実際に体験した、髪のトラブルとその解決法を3つのエピソードで紹介します。 ★関連記事:【美容師直伝】「似合う髪型がわか...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …
目次 1. 大満足な仕上がりに 2. 最後のセットで残念な結果が 3. 「かわいい」にもズレがある? 4. まとめ 「かわいい」にもズレがある? 事前に …
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …