母から突然のSOS「孫が倒れた!」単身赴任中の私が知った家族の異変
目次 1. 小さな違和感 2. 母からの緊急連絡 3. 妻の沈黙 妻の沈黙 数時間後、ようやく妻と連絡が取れました。「どこにいたんだ! A美が高熱で倒れ …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚する前は1年ほど一緒に暮らしていましたが、夫がそんなこだわりを持っているとは気付けませんでした。
当時は、お互い週5日出社のフルタイム勤務。料理や掃除、洗濯などの家事はできるほうがやるというルールを決め、うまく生活できていたと思います。
といっても、平日は私がメインで掃除や洗濯をすることが多く、休日に夫が家事をやってくれていました。それでも、特に何も指摘されることはありませんでしたし、家事のやり方は私に任せてくれているようでした。
結婚してからは私の掃除や洗濯のやり方に細かく口を出してくるようになり、モヤモヤしつつも受け入れていました。しかし、子どもが生まれてからはそうも言っていられなくなりました。
食事中に子どもたちが食べ物や飲み物をこぼすと、「またこぼした!」と怒るのです。すぐ掃除を始めるのですが、汁物やジュースのように水気のあるものは、濡らした雑巾でさっと拭くだけでは嫌なようで、これまた夫こだわりの洗浄スプレーが登場して徹底的な掃除が始まります。
夫が怒ると子どもたちが怖がるので、食事をこぼさないようにサポートしようと食事中は常に気を張っている状態。私は、子どもたちはまだじょうずに食べられないし、わざとでなければこぼしても仕方がないと思うのです。こんな状態で食事をするのは、私も子どもも気が休まりません。
結婚前と後ではこんなにも違いが出るのかと、初めて夫が子どもたちを怒ったときは少なからずショックだったのを覚えています。しかし、このままではこの先うまく生活していく自信がなかったので、夫と話し合うことに。
私は「掃除や洗濯をしてくれるのはすごく助かっているし、ありがたいと思っている。でも、食べ物をこぼした子どもを怒ったりマイルールを私に押し付けたりしてくるのはやめてほしい」と伝えました。
すると夫は「ごめん、君が忙しくしているから少しでも助けたかった。でも、やり始めるとこだわりが強くなってしまって、食べ物をこぼす子どもにもつい声を荒げてしまった……」と謝ってくれたので、少し安心しました。
きちんと夫と相談したことで、その後は少しずつですがマイルールを妥協してくれる様子が見られるようになりました。子どもたちに対しても「すぐ拭くから大丈夫だよ。次から気を付けようね」と、怒らないように接してくれています。ただし、まだまだ自分の主張を曲げられない部分も多くあるようです。そこは、今後のお互いの思いやり次第かなと思っています。完璧にとはいかないと思いますが、夫が意識を変えてくれたように、私も少しずつ歩み寄れるようにしていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/村澤綾香
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 小さな違和感 2. 母からの緊急連絡 3. 妻の沈黙 妻の沈黙 数時間後、ようやく妻と連絡が取れました。「どこにいたんだ! A美が高熱で倒れ …
ずっと同じ服ばかり着てきた私。でも最近、鏡を見てちょっとした違和感を覚える瞬間があって、自分でも少し驚きました。 ★関連記事:「大失敗」ファッションに気 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代半ばで初めて「肩凝り …
目次 1. 「自由に生活したい」同居を断り続ける義母 2. 「受注してない」の言葉に激高!詰め寄る義母 3. 出会った知人のひと言…まさかの勘違い発覚! …
目次 1. そもそも便漏れとは? 1.1. 便漏れは肛門括約筋の衰えが原因 2. 便失禁が40代、50代で起こる理由は? 2.1. 女性は骨盤底筋群が衰 …
目次 1. 駅員さんに助けられて今は… 2. うまくいかない就活の最中に 3. 突然、修学旅行生に声をかけられて 4. まとめ 突然、修学旅行生に声をか …
目次 1. 更年期とともに現れた甲状腺の病気 2. 母の死去とストレスで在宅ワークへ切り替え 3. 大病を防げた要因とは 4. まとめ 大病を防げた要因 …
目次 1. 家族で囲む幸せな食卓 2. 突然漂った料理の異臭 3. 夢を壊した意外な原因 4. まとめ 夢を壊した意外な原因 ハッとして夢から覚めると、 …