「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
ウーマンカレンダー woman calendar
両親ともにクセ毛という生粋のクセ毛DNAを受け継いだ私。子どものころから苦労してきたクセ毛の悩みから得た3つの教訓、そして年を重ねることで変化してきた私のクセ毛事情と心境の変化を紹介します。
★関連記事:「NG行動だったなんて!」うねり髪&つむじのクセ毛の悩みが解決した美容師のアドバイスとは【体験談】
私は両親ともクセ毛で、姉もクリクリのクセ毛、そして私も当然のごとくクセ毛。私の髪は太めのチリチリ縮毛が1割、太めで大きくうねるクセ毛が8割、細い直毛が1割といった具合に3タイプの髪が混ざっているような厄介な髪質です。長く伸ばすと広がる、中途半端な長さでははねる……。なので、扱いやすさという意味ではショートにするほうがまだましという状態でした。
それゆえ、これまではショートの期間が一番長いですが、30年ほど前は美容師さんのカットの技術もまだ今ほど発達してなかったので、ショートにしてもいかにも天然パーマ感が強い垢抜けないショートにしかならず、髪質の良い友だちが本当にうらやましかったです。
80年代の当時流行していた「聖子ちゃんカット」に憧れてパーマをかけてみたこともありましたが、髪質が違うのでまったく別物にしかならず、私のような「太め・硬め・多め・クセ毛」の決して良いとは言えない髪質で芸能人の髪形をまねようなんて、まさに若気の至りでした。
20代のころ、期待してストレートパーマをかけてみたものの、うねりがちょっとましになるかなぁぐらいのもので、私のクセ毛に対しては気休め程度でガッカリ……。
それが! 30代に入ると「縮毛矯正」という救世主が! 縮毛矯正のおかげでショートボブにもでき、さらにその後登場した「デジタルパーマ」によって、根元は真っすぐで毛先にカールを作って巻き髪風のスタイルもできるようになり、わが世の春を謳歌したのでした。
しかしそれもつかの間、40代に入り徐々に顔が老けてきたことで、人工的にストレートにした髪が不自然に見えるようになってきたのです。
どういう髪形が年齢に見合って、かつすてきに見えるのかと、美容院に行く前にはネットでさんざんヘアスタイルを検索し、美容室でもヘアカタログをあれこれ見てオーダー。ですが、そもそも髪質が違うのでヘアカタログのようなすてきなスタイルとは何かが違う、これまた別物に……。
ヘアカタログの髪形を参考にしたところでまったく意味のない、無駄な労力だと悟りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む40歳を過ぎてから増えてきた白髪。今までは美容院でカラーリングをして白髪を隠していました。けれど白髪が増え過ぎて、もう白髪染めでないと隠し切れないほどに。 でも、私が通っている美容...
続きを読む37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
40代半ばごろから、髪の毛に関する悩みが一気に増えました。若いころは乾燥しやすい秋から冬にかけて髪がパサついたり、夏に紫外線をたっぷり浴びるせいで秋の初 …
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …