美容師「おまかせでいいですか?」遠慮して答えた私を待っていた衝撃的な髪型とは
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、時を同じくして白髪も増えてきたので白髪染めもするようになりました。同日に縮毛矯正とヘアカラーをすると髪が傷んでパサパサになるので、トリートメントも必須になり、そのため施術時間は1回で4~5時間、料金は3万円近くかかり、それを1カ月半に1回のペースでおこなわないとスタイルが保てず、時間と労力、そしてお金が、結構な負担になっていました。
「もう縮毛矯正をやめたい!」と不満と負担を抱えながら過ごした40代でしたが、50代を迎えると年齢のせいか次第に髪が痩せてきて、コシがなくなってきたのです。一般的には髪が痩せてくるのは悩みになるのでしょうが、私の場合は太め硬めの髪質で天然パーマ感の強かった「クセ」が、髪が細く柔らかくなったことで大きなロットで緩く巻いたような「カール」になり、それはそれでアリだと思えるようになったのです。
昔に比べてカットの技術が向上したことや、うまくカットしてくれる美容師さんと出会えたこともあり、縮毛矯正なしでカットのみでもそこそこまとまるようになりました。そして何よりも、完璧でなくても「そこそこ」を受け入れられるようになってきたことが大きな変化でした。
テレビや雑誌で見るすてきな髪形を見て自分もできると幻想を抱いていたのは仕方のないことだったと思います。でも誰一人同じ髪質の人はいないから、まったく同じにはならない、いや、同じにしなくていいんだ! 自分に与えられているものを生かすことが自分らしさなんだ!と、クセ毛によって教えられた気がします。
これまで苦労の連続だったクセ毛でしたが、年齢によって髪質が変化してきたことや、理想の自分を追求するのではなく素の自分を受け入れられるようになってきたことで、負担だった縮毛矯正も卒業することができて、気持ち的にもずいぶんラクになれました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。 昔から、髪の毛のボリュームが...
続きを読む就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
目次 1. かっさ美容で肌ケア 2. 薄毛対策に頭皮ブラシでブラッシング 3. 1日の疲れを癒やす健康足踏器 4. まとめ 1日の疲れを癒やす健康足踏器 …
目次 1. ついに来た!白髪染めデビュー 2. ある美容師との出会い 3. ヘアカラーをすると白髪ができやすくなる? 4. まとめ ヘアカラーをすると白 …
目次 1. ふとした瞬間に気付く、自分も薄毛だった! 2. 薄毛対策に頭皮ケアのシャンプーを取り入れる 3. シャンプー以外の薄毛ケア 4. まとめ シ …
目次 1. 髪がパサついて抜け毛が増えた! 2. 食生活を改善しても変化なし 3. 商品購入後に育毛剤と知る! 4. まとめ 商品購入後に育毛剤と知る! …
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …