蚊はいるのに音がしない…え、私だけ?40代、耳の変化にハッとした日【体験談】
目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
ウーマンカレンダー woman calendar
楽しくエイジングと向き合うために実践していることは、お笑い番組を見て脳をポジティブにすること。笑いは健康に良いと言われるように、免疫力を上げてくれるためエイジングケアにも効果があるらしいです。実際に、若く見える周囲の人に共通して言えることは、よく笑うこと。
もともとテレビは見ない生活でしたが、コロナ禍で外出自粛でもんもんとしていたときに、元気になれると友人に勧められ「お笑い番組」を見始めました。疲れたときや、落ち込んだときに何も考えずにお笑い番組を見て思いっきり笑うことで、脳がすーっとリラックスできるので、ストレス解消にも一石二鳥。
今は、1日の疲れをお笑い番組でストレス解消することが、週2~3回のルーティンワーク。笑うことで口角も上がり、表情筋も鍛えられるため、ストレスを明日へ持ち越さない秘策として続けています。
エイジングは、決して避けては通れないものであり、私にとっては直近の課題。これからの老後を豊かに過ごすためには、エイジングとの向き合い方が重要なポイントだと思っています。
お金をかけなくても、簡単なセルフケアや考え方の切り替え、生活の工夫次第で、いかようにもエイジングケアができると実感中。老後の自分の顔に責任が持てるように、エイジングと楽しく向き合うことを実践していきます。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
パートに家事に子ども3人の世話と、しなければならないことに追われる毎日。それでも30代のうちは何とかなっていました。しかし、40代後半に突入してからというもの、どうにも体が疲れやす...
続きを読む私は若いころからほぼ体型が変わっておらず、体重も56kg前後でした。53歳のころに激務と寝不足で体調を崩し、そこで52kgまで落ち、そのままこの5年ほど51kgから52kgくらいで...
続きを読む夏の夕方、子どもたちを連れて公園へ行ったときの話。ふと気付いたのです。「あれ、蚊がいるのに、あの嫌な音が聞こえない」。今までは耳障りなくらいはっきりと聞こえていたはずの音が、まった...
続きを読む目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
目次 1. 自分の口臭が気になる 2. 歯磨きをしても気になる 3. メンテナンスの必要性を痛感 4. まとめ メンテナンスの必要性を痛感 こんな状況が …
目次 1. 子どもの「行きたい」に応えて本気で準備 2. 想像以上の人混みと暑さに、限界が… 3. 壊れたボトルと、家族のやさしさに涙があふれた夜 4. …
目次 1. 46歳でも体はまだ元気だと思っていた 2. 自分も体が衰えていることを実感 3. 体力低下を防ぐため有酸素運動を開始 4. まとめ 体力低下 …
目次 1. 体が疲れやすく掃除が苦痛に… 2. 掃除は毎日おこなう必要はなかった! 3. 適度に掃除を手抜きすれば体も心もラクに 4. まとめ 適度に掃 …
目次 1. 出なくなった高い声 原因は「声帯の衰え」 2. 鼻カメラで確認 声帯のむくみと筋肉の衰え 3. 朝晩5分 ブローイング発声で声帯を鍛える 4 …
目次 1. まずはハトムギ茶を飲んでみた 2. 杏仁オイルを試してみるとうれしい変化が 3. 長年悩んでいた友人にも変化が! 4. まとめ 長年悩んでい …
目次 1. どっちに来るの!? 2. まさかの「おばさん」呼ばわり? 3. ムッとして冷静になれなかった 4. まとめ ムッとして冷静になれなかった も …