「もう、ばあば!」よかれと思ったけど…やりがちNGに孫が放った言葉は #五十路日和 10
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、結婚後に離れて暮らす娘がいます。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフォー専業主婦のもちごめさんによるお姑さんのiPhoneデビューをつづったマンガ。
アラフォー専業主婦、子なしのもちごめさん。引きこもりがちで、人見知りなもちごめさんの日常、夫や姑、家族との出来事を絵日記形式で紹介しています。夫は一つ年下。
お姑さんのiPhoneへの機種変更は、質問も多かったからか結局2時間ほど掛かりました。iPhoneをゲットしたお姑さんはルンルン。しかし、お姑さんがiPhoneで電話やメールができないと、家族や友人に心配をかける恐れが! まずは、iPhoneで電話を掛けるレッスンがスタートして……。
結局2時間ほどの受付を経て、ようやくiPhoneをゲットしたお姑さん。夫は速攻で妹にその旨を連絡。「iPhoneを使いこなせないままでおかんと連絡が取れないと、死んでいると誤解されるかもじゃん」というのがその理由で、お姑さんも即座に納得(苦笑)。
そのため、まずはiPhoneの電話を掛ける操作を教えることに。次に、Wi-Fiの説明をすると……。
お姑さんの家に戻ると、夫によるiPhone講座が始まりました。まずは電話を掛ける練習。
しばらくすると「とりあえず電話はなんとかなりそうやな」とお姑さん。
次に夫が、お姑さんのアパートの無料Wi-Fiにつなげておいたことを伝え、「家の中では気兼ねなくスマホを使えるよ。ただ外では通信量に気を付けてね」と。
お姑さんはWi-Fi自体の理解はありましたが、ホテルや空港のWi-Fiを使うときは、パスワードが必要なことや、家のWi-Fiも勝手に切れることがあるから「ちゃんとつながっているか見て気を付けてね」と補足。
すると「Wi-Fiってなんや……」とフリーズ!?
Wi-Fiの説明、難し過ぎます! でもWi-Fiって、実際に自分で使いながら理解していく部分も多いんですよね。一気に説明だけされると、フリーズしちゃうのは仕方ないかも……。
-----------------
初めてWi-Fiの説明を受けたときに、お姑さんのようになかなか理解ができなかった人もいるのではないでしょうか。「Wi-Fi」など、普段使っていても仕組みがわかっていないものも多いですよね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、結婚後に離れて暮らす娘がいます。 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 知り合いのメイクアップアー …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
これは義実家との関係に悩んでいた友人のお話です。妊娠中、義母に伝えた赤ちゃんの性別。返ってきたのは予想もしなかった反応でした。その後も積み重なるモヤモヤ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 パート勤めをしているアラフィフのおーちゃん。職場の同世代の友 …
実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送 …
生後5カ月の子どもがいる友人が、初めて義実家に帰省したときの話です。親戚たちも集まっているので、友人は「お客さま気分ではダメだ!」と考え、何かできること …