- 2025.03.24
- 40代, 恋愛, のむすん, 運命の人は結婚していた,
「どうやって結婚するの?」他人の結婚指輪を見て落ち込む34歳独身の焦り #運命の人は結婚していた 1
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。「普通」に幸せになり …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフォー専業主婦のもちごめさんによるお姑さんのiPhoneデビューをつづったマンガ。
アラフォー専業主婦、子なしのもちごめさん。引きこもりがちで、人見知りなもちごめさんの日常、夫や姑、家族との出来事を絵日記形式で紹介しています。夫は一つ年下。
ガラケーからiPhoneへと機種変更したお姑さん。家族や友人と連絡が取れないと心配させてしまうため、帰宅後早々にもちごめさんの夫によるiPhone講座がスタート。その結果、電話はなんとかなりそうだとお姑さん。その数日後……。
お姑さんのために、もちごめさんの夫によるiPhone講座が始まりました。「おかんと連絡が取れないと、死んでいると誤解される」かもしれないので、まずは電話を掛ける練習から。そのおかげで、「電話を掛ける・出る」はできるようになったお姑さん。でも、まだWi-Fiについては理解できない様子。
そんなお姑さんのために、再びiPhone講座をしに行った夫が帰宅すると……。
iPhoneでの電話操作はなんとかなりそうなお姑さん。Wi-Fi自体についても、理解しているようでした。
ただ、「勝手に切れることがある」「ホテルや空港のWi-Fiはパスワードが必要」といった細かな使い方については、理解が追いつかない様子。
そんなお姑さんのために、再びiPhone講座をしてきた夫。ものすごく疲れた様子で帰宅しました。
どうしたのか尋ねると……。
「大変なのよクロームがッ!!」
「クロームが推奨されたのッ!」
「クロームがヤフーを推奨されたのよッッ!」
矢継ぎ早のお姑さんのクローム攻撃(苦笑)。さすがの夫も対応しきれなかったようで、「もう訳がわからなくてさ……」と撃沈していました。
お姑さんがクロームに翻弄され、そのお姑さんに夫が翻弄されている?
ブラウザや検索エンジンって、ネットの知識がゼロの年配の方にどうやったらうまく説明できるんでしょうね。そもそも、私もなんとなくしかわかっていないんですけどね……(汗)。
-----------------
ブラウザや検索エンジンの説明問題。もちごめさんのように「なんとなく」で把握して使える世代と年配の方とでは、迷うポイントも違うのでしょう。だからこそ、教えるのもひと苦労なんでしょうね(苦笑)。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はセリフのないカボチャ役に。しかし、ミサキか...
続きを読む30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ。 子宮を摘出するまで月経時...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからさまざまな嫌がらせに合いますが、前向きに頑張ります。舞台初日に、...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、セリフのないカボチャ役をやることに。ミサキは懸命...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。「普通」に幸せになり …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。季節の変わり目って着るものに悩みま …
30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。「セーターのお手入れ」って、自分で …
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ …
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そ …
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ …
ある日、義父から電話がかかってきました。体調が悪かった私を心配してのことかと思いきや、最後に衝撃のひと言を放ったのです。「息子の健康管理ができるのはあな …