蚊はいるのに音がしない…え、私だけ?40代、耳の変化にハッとした日【体験談】
目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代のころのように多くの仕事をスピード感を持ってこなすことや、長時間の労働、肉体労働が体に負担となることがわかりました。しかし、生活するにはある程度の収入が必要です。そのため今後の生活スタイルを変えていくことが必要だと考えたのです。
生活を見直すためには、1回リセットをする必要があると思い、会社勤務である本業をまずはしっかりと立て直し、それから副業であるライティングを無理のない範囲でしていこうと考えました。
一度リセットして、会社の上司とも以前のように仕事ができるようになり、精神的にも落ち着き、やる気も出てきました。さらには、副業は1日でこなせる量を減らし、今は収入よりも確実にこなせることを目的に仕事を選んでいます。
まだ子どもが学校を卒業するまでに年数はありますが、まずは自分ひとりで抱え込むことを手放しました。少し疎遠となっていた親兄弟や周りの人に相談して、悩みを聞いてもらったり、解決方法を教えてもらったりできました。
私がひとりで仕事をしてお金を稼げば、生活費も教育費も何とかなると思っていたことは少し間違っていたように思い始めたのです。自分で何とかすればという考えのせいで、キャパオーバーともなり、結果として洗濯物を片付けなかったり掃除もおろそかになったりと家事が中途半端になりました。
さらに、大学の授業料といったまとまった金額となる教育費を納期までに支払えるのかといった心配をかけてしまいました。今思えば家族に対してもあまりいいやり方となりませんでした。
子どもが巣立ってから仕事に専念できると意気込んでいたのですが、年齢を重ねて長時間労働や仕事のスピード感ができなくなり、会社の上司から叱られるようになりました。自分はまだまだ30代のころのように働けると自信過剰になっていたことに気付いたのです。
私の責任だから何とかしないといけないという考えで空回りするところがあり、ひとりで抱え込むことをやめました。これからは、困ったときは助け船を出してくれる人がいたら、相談してみることも解決方法の一つとしていこうと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
数年前のことです。当時、私は店長としてあるショップで働いていました。そのとき、採用した新人スタッフのAさんに、少し難しい問題があることに気が付きました。 ★関連記事:強烈なにおいに...
続きを読む職場の同僚に送ったはずのメッセージが、別の相手に届いてしまった……。そんな恥ずかしくて、失礼な誤爆送信を連発してしまった私の体験をお話しします。 ★関連記事:仕事のミスが頻繁、家族...
続きを読むアラフォーになり転職をした私。職場のある会社が上層階にあるため、エレベーター生活になりました。しかし、エレベーターの狭い空間ゆえの悩みがあって……。 ★関連記事:「臭い!」大好きだ...
続きを読む仕事帰りに頭がかゆくなり、頭皮を軽くかいた後、自分の指先のにおいをかいでみてビックリ。指先から臭いにおいがするのです。にわかに信じられず、反対の手で頭皮をかいてみたところやっぱり臭...
続きを読む40歳を過ぎたころから夕方になるとデリケートゾーンのにおいが仕事中にもモワッとすることがあり、もしかして加齢と共にきつくなったのかと気になりました。おりものシートをトイレに行くたび...
続きを読む目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …
目次 1. 自分の口臭が気になる 2. 歯磨きをしても気になる 3. メンテナンスの必要性を痛感 4. まとめ メンテナンスの必要性を痛感 こんな状況が …
目次 1. 子どもの「行きたい」に応えて本気で準備 2. 想像以上の人混みと暑さに、限界が… 3. 壊れたボトルと、家族のやさしさに涙があふれた夜 4. …
目次 1. 46歳でも体はまだ元気だと思っていた 2. 自分も体が衰えていることを実感 3. 体力低下を防ぐため有酸素運動を開始 4. まとめ 体力低下 …
目次 1. 体が疲れやすく掃除が苦痛に… 2. 掃除は毎日おこなう必要はなかった! 3. 適度に掃除を手抜きすれば体も心もラクに 4. まとめ 適度に掃 …
目次 1. 出なくなった高い声 原因は「声帯の衰え」 2. 鼻カメラで確認 声帯のむくみと筋肉の衰え 3. 朝晩5分 ブローイング発声で声帯を鍛える 4 …
目次 1. まずはハトムギ茶を飲んでみた 2. 杏仁オイルを試してみるとうれしい変化が 3. 長年悩んでいた友人にも変化が! 4. まとめ 長年悩んでい …
目次 1. どっちに来るの!? 2. まさかの「おばさん」呼ばわり? 3. ムッとして冷静になれなかった 4. まとめ ムッとして冷静になれなかった も …