「芸能人が使っているから間違いない」話題のコスメを追いかけた私の肌に起きた予想外の変化
目次 1. 話題のコスメを信じて使い続けた日々 2. プチプラで少しずつ変わっていった肌 3. 友だちの言葉で気付いたこと 4. まとめ 友だちの言葉で …
ウーマンカレンダー woman calendar
まずはフライパンにカリフラワーライスを入れて水分を飛ばすように炒めます。溶き卵とレタスを加えて調味してチャーハンに。冷蔵庫に残っている野菜やきのこなどを入れても良いと思います。
カリフラワーライスのチャーハンは、味がついていることでとても食べやすくなりました。ご飯の代わりとしての物足りなさは感じず、とってもおいしいです。
夕食にミネストローネを作り、残りのスープでカリフラワーライスのトマトリゾットを作ってみたら大正解!
フライパンで炒めたカリフラワーライスにミネストローネを加えて煮詰めただけ。あっさりとしたリゾット、という味わいです。シーフードを使ったり、牛乳とチーズでクリーミーに仕上げると、また違ったおいしさを味わえますよ。
フライパンで炒めたカリフラワーライスにビビンバの素を混ぜて作りました。今回は手軽に市販のビビンバの素を使いましたが、もやしやにんじん、ほうれん草などの野菜をゆでて、ごま油やコチュジャンで味つけして作ることもできます。卵黄を崩しながら食べるとまろやかになって美味。
私の好みではビビンバにして食べるのが一番おいしく、お米の代わりとして飽きずに食べられるアレンジだと感じました。
低糖質でヘルシー、ダイエット中にぴったりのカリフラワーライスは水分を飛ばして味つけをするとおいしく食べられます。
慣れないうちは白米の半量をカリフラワーライスに替えると違和感なく、おいしく続けられそうです。もちろんダイエット中でも食事はバランスが大切。「糖質は絶対にとらない!」のではなく、カリフラワーライスをじょうずに使って、健康的にダイエットできればと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/久野多恵さん(管理栄養士)
行政において、離乳食・幼児食相談、妊娠期相談、成人期・高齢期の栄養相談・講話をおこない、幅広い層への栄養知識を深める活動をしている。現在は乳幼児の食育活動を中心とし、献立作成等にも携わる。また、フリーランスの活動として記事監修・栄養相談・レシピ作成等もおこなう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 話題のコスメを信じて使い続けた日々 2. プチプラで少しずつ変わっていった肌 3. 友だちの言葉で気付いたこと 4. まとめ 友だちの言葉で …
目次 1. ニキビに悩む思春期の私 2. パッケージに惹かれて選んだ洗顔料 3. 親も驚くほどの赤みと痛み 4. まとめ 親も驚くほどの赤みと痛み 家に …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
SNSで人気の基礎化粧品に期待して挑戦した私。ところが、思い描いていた効果とは違う現実が待っていました。40代の私が直面した想定外の結末とは。 ★関連記 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳)、 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 娘夫婦に男の子が誕生 2. 男の子なら娘、女の子なら婿が名付け 3. 名前に込めた思いは 4. まとめ 名前に込めた思いは そして、生まれて …
目次 1. シンプルなプチプラ服が着られなくなってきて 2. 女子力アップを目指してイメチェン 3. モノトーンやベージュ系ばかりなのが悩み 4. まと …