美容師の「お任せください」に安心していたら…初めての美容室で直面した予想外の事態に戸惑ったワケ
新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
ウーマンカレンダー woman calendar
不妊治療から10年、39歳で念願の子どもを授かりました。出産後3カ月を過ぎたころより抜け毛が始まり、授乳期が終わっても抜け毛が止まらなくなってしまいました。また、髪が生えるのも遅く、抜けるスピードに追い付かずに生え際が寂しくなっていったのです。
★関連記事:「さすがに抜け過ぎ?」40歳から急増した抜け毛を改善した基本ケア3つ【体験談】
授乳が始まって3カ月たったころから、産後の抜け毛が始まりました。シャンプーをするたびにごっそりと、すべての指の間に髪が引っ掛かったり、枕にも束のように髪の毛が付くようになったりしました。特に、お風呂の排水口は詰まるので、毎日こまかい掃除が必要となりました。これまでの人生でこれほどの抜け毛の経験をしたのは初めてです。
しばらくすると、髪が抜けるスピードに生えてくるスピードが追い付かず、前髪の生え際が薄くなり始めました。「このまま生えてこなかったらどうしよう」と不安になり、美容師さんに相談しました。すると、「高齢出産の場合、抜け毛は戻らない場合もありますよ」とのこと。個人の体質によっては、そのまま薄毛になってしまう人もいるようなのです。
そのとき、私はすでに40歳。周りのママ友は20代や30代です。彼女たちも抜け毛はあったようですが、私から見る限りは黒々とたくさんの髪の毛が生えていて、困っているようには見えませんでした。彼女たちと比べると、体力面も含めて圧倒的に回復のスピードが遅いことにショックを受け、がく然としたのです。産後と言うより「加齢」という言葉を初めて意識しました。
妊娠7カ月に入ったころ、助産師で鍼灸師の仕事もされている方と会う機会がありました。そのときに、産後に起こり得る困り事についていろいろと教えていただきました。中でも、高齢出産で抜け毛で悩む人は多くいると聞きました。
その方の説明によると、髪の毛が抜ける原因は、基本的には毛細血管の血液不足なのだそうです。出産により大量の血液が失われ、それが回復する前に授乳でさらに毎日大量の血液が失われていきます。毛細血管に十分な血液が運ばれず、そこに産後のホルモンバランスの乱れが重なり、抜け毛に拍車をかける状態となるのだとか。さらに、慣れない育児によるストレスが加わってトリプルパンチとなり、抜けやすく再生しにくい髪の状態を作ってしまうというのです。
私は授乳期が始まってから、睡眠不足により抵抗力や心の忍耐力が下がってしまっていたのを実感しました。その上、新生児という繊細な命を扱うために、気が休まる暇もありません。こんな毎日がいつもまで続くのかと落ち込みがちになっていました。 そもそも体力の回復が遅くなりがちな高齢出産において、「抜け毛」は心と体の健康状態を表すバロメーターであると実感しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白髪に悩まされるように。しかし...
続きを読む通販で見つけた自然素材の白髪染めを使ったのが40代後半のとき。白髪が気になりながらも美容院代をケチって自分で染めていたのです。しかし、かぶれてかゆみを伴う結果に。他の白髪染めも使い...
続きを読む今まで「泡が立って汚れが落ちれば十分」と思っていたシャンプー選び。白髪染めを繰り返すようになると、髪と頭皮にトラブルが出るようになりました。そこで、シャンプーを成分重視で選んでみた...
続きを読む新しい美容室に足を踏み入れたあの日。期待と緊張が入り混じる中、思いがけない体験が私を待っていました。 ★関連記事:「えっ…写真と違うじゃん!」縦ボリュー …
若いころからアトピー性皮膚炎で、刺激の強いシャンプーやスプレーなどが苦手だった私。40歳を過ぎたころから白髪がチラホラ、45歳を過ぎるとかなりの本数の白 …
30代で2人の子どもを出産してから、年齢とともにどんどん髪が乾燥してパサつきやすくなっていきました。パサつきがひどく広がってしまう髪では、なかなかヘアス …
私がもともと美容師として働いていたころは、いつも同じ仲間に髪を切ってもらうのが当たり前でした。しかし出産を控えて地元に戻った際、出産前にどうしても髪を整 …
初めて髪を染めてみようと思い、美容院に行ったときのことです。以前から茶髪に憧れていた私は、社会人2年目になってついにカラーに挑戦する決意をしました。 ★ …
私は若いころから、多毛で膨らみやすく扱いづらい髪質。加えて、40代になってからは加齢特有のうねりやパサつきに悩むようになりました。そのため、ここ数年は悩 …
50代前半の私には娘が2人いますが、2人とも成人して今は夫と田舎でのんびり暮らしています。私は20代のころはツヤツヤに潤った髪の毛が自慢で、憧れのアイド …
長かった髪を思い切って肩くらいの長さに切ることにしました。理想の仕上がりを期待して美容院に行ったのですが、仕上がりを見た瞬間、驚きとショックで固まってし …