「顔がほてって汗が止まらない」更年期だと思った私に告げられた意外な病名とは
急に顔がほてって汗が止まらない、少し歩いただけで疲れてしまう、心臓がドキドキする。話は聞いたことがあるけれど、これってもしかして更年期障害? という症状 …
ウーマンカレンダー woman calendar
業務スーパーには、忙しい主婦にうれしい下処理済みの食材がそろっています。そしてどれも大容量でコスパ抜群! その中でも特に使い勝手が良く、業務スーパーマニアがリピート買いしているミックス野菜3品を、簡単でおいしい活用法と併せて詳しく紹介します。
★関連記事:他店の約半値!【業務スーパー】人気の高級「オイル」2品の簡単おいしい活用法をマニアが紹介
業務スーパーの冷凍コーナーで販売されている「ごぼうにんじんミックス」(購入時:178円)は、面倒な皮むきやアク抜き処理・カット済みのとっても便利な定番人気商品。たっぷり500g入りで冷凍のまま調理できるのもうれしいポイント。
私はまず1袋すべてを使ってきんぴらごぼうを作ります。醤油・酒・みりん・砂糖を加えて強火で炒め煮をして、仕上げにごま油を回しかけて再度炒め、白ごまを混ぜれば完成。
1日目はそのままきんぴらごぼうとして食卓へ。ちなみに1人前約25円ほどでできます。
2日目はきんぴらごぼうにマヨネーズを加えてよく混ぜ、ごぼうサラダに。甘辛い下味がしっかりとついたごぼうサラダ、わが家の子どもたちにも好評の一品。1人前約25円ほど。
食パンにごぼうサラダ、チーズをのせて焼いて、ごぼうサラダトーストにしました。これが絶品で元気の出るおいしさです。食パン6枚切り1枚分を使って約45円でできます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む急に顔がほてって汗が止まらない、少し歩いただけで疲れてしまう、心臓がドキドキする。話は聞いたことがあるけれど、これってもしかして更年期障害? という症状 …
2011年3月11日、突然の日常の崩れに寒さと不安だけが残りました。水もガスも止まった日々の中、ある瞬間に胸の奥から込み上げた感覚を、私は今も鮮明に覚え …
私は50歳になる母親です。娘は真面目で頼れる社会人に成長しましたが、息子は昔から勉強や生活態度で心配の尽きない子でした。20歳の大学生になった今も、親と …
現在、女性の9人に1人が発症するといわれている「乳がん」。女性にとって乳がんはとても身近な病気の一つです。乳がんの罹患率のピークは40〜50代なのだそう …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 夫の実家の近くに引っ越しをしたフジコ家。引っ越した翌日、実家にあいさ …
20代で初めて下着専門店に行ってから、下着選びが趣味になった私。下着の機能、デザイン、色などこだわって四半世紀を過ごしましたが、実はまだ挑戦したことがな …
皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
1歳の子どもがいる私はパートで事務をしています。時間的な負担から主な家事は私がおこなっていますが、亭主関白気味な夫は自分で料理ができず、何かあっても家事 …