- 2025.03.16
- スカッと体験談,
「父親失格!」娘の卒業式より不倫旅行を優先した夫…娘から突き付けられた「卒業証書」にがくぜん
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は50歳の会社員。仕事に人生を捧げ、10年前には海外支社へ転勤に。そこでも頑張った実績を買われて、このたびついに本社へ呼び戻されました。久々の本社は、若い人材を多く採用するようになり、活気に満ちた雰囲気です。またここで働けると思い、楽しみにして顔を出すと……?
★関連記事:前妻が連れ出た子が20年ぶりに来訪「生前相続代わりに結婚費用を出せ」あり得ない要求に隠された事実は
10年ぶりの本社とあって、かつての後輩が社内を案内してくれることに。懐かしい顔ぶれとの再会を喜びつつ立ち寄った総務部の部屋に入ったところで、私はとある女性の態度が気になりました。
「あの子、ずっとスマホをいじっている様子だけど……。取引先と連絡している風でもないわね」
聞けばその人・シズカさんは、人事部長のめいっ子さん。いわゆるコネ入社の新人社員だそう。仕事をしっかりするなら入社の経緯は気にならないのですが、どう見ても意欲が感じられません。案内役の後輩いわく、誰かが勤務態度を注意すると、いつも「私の叔父は人事部長! 偉そうなことを言ったら、どうなるかわかっているの?」と脅迫まがいの物言いをするというのです。
おまけに、気に入らない契約社員さんやアルバイトさんに圧力をかけ、それが原因で辞めた人がいるほどだとか。しかし社長にまで話は行っていないようで、彼女は入社後今日までやりたい放題なのだそう……。
図らずも、シズカさんを見つめてしまっていた私。なんと、目が合ってしまいました。すると彼女はこちらにズカズカと近付いてきたのです。
「さっきから何? あんた新しいパート? 私の叔父は人事部部長よ。クビになりたくなければ、私には逆らうんじゃないわよ」と、まさに脅迫発言をしてきました。仕事をするしないの前に、人としてどうなのでしょう? 私があきれていると、横暴さはエスカレート。「そうだ、おばさん。私、のどが渇いちゃった。ちょうどいいからお茶を入れてきて」と言うのです。
案内をしていた後輩は慌てて制止しようとしましたが、私は、込み上げる怒りをぐっと飲み込んで「わかりました」と答えました。「給湯室はあっち。早くしてね」とニヤニヤ笑う彼女を残して、本当にお茶の用意をしに行ったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。 ★関連記事:「貧乏人は...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む私は50歳の会社員。仕事に人生を捧げ、10年前には海外支社へ転勤に。そこでも頑張った実績を買われて、このたびついに本社へ呼び戻されました。久々の本社は、若い人材を多く採用するように...
続きを読む私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワクワクした日々を送っていたの...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …
私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワ …
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったので …
私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて …
私は、夫と娘の3人で幸せに生活している専業主婦です。義実家との関係は悪くなく、適度にお付き合いができています。ただ1つ困っているのは、義母の料理がマズイ …
私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは …
和菓子店で営業マンとして働く兄。とある有名旅館と取引しているのですが、その社長がかなりのくせ者。ある日、宿泊客のために2日後までにまんじゅうを1000個 …