「目頭にできた謎の膨らみ」花粉症から来る肌トラブルと思いきや…意外な病気につながった話【体験談】
1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
オバサン……。20代のころはそんな言葉とは無縁だと思っていましたが、あっという間に月日は流れて気付けば40代。立派なオバサンになっていました(涙)。そんな私の目に留まったのが『脱・オバサン顔!1分間毒出し顔トレ』という1冊。脱・オバサン顔! 猛烈に気になって読んでみた感想をお伝えします。
タイトルのインパクトに引かれて読んでみた『脱・オバサン顔!1分間毒出し顔トレ』(集英社・1300円+税)の著者はボディライン・アーティストのMicacoさん。産後ダイエットで17㎏やせた経験を元に、骨盤矯正メソッド「インスパイリング・エクササイズ」を考案したあのMicacoさんです。
Micacoさんは毎年誕生日にクリニックで肌年齢を測定していて、2019年4月に測定時点では肌年齢が36歳! 実年齢52歳から-15歳なんだそう。
Micacoさんによると、老け顔になる理由は主に5つ。
[老け顔になる理由]
①毛穴に埋め込んだファンデーションにより、毛穴が広がる
②運動量が少なく、刺激を与えづらい顔は骨の周りに毒素(老廃物)がたまって滞りがち
③顔の筋肉が衰え、肌がたるむ
④女性ホルモンが減少して骨密度が低下することで顔の骨が委縮して、肌がたるむ
⑤肌の細胞が生まれ変わるターンオーバーのサイクルが通常28日周期のところ、40代では40日周期になり、肌を構成する表皮、真皮が衰える
これらの老け顔を作る要因はどんどん蓄積する一方だとか! そこで老化を食い止める「1分間毒出し顔トレ」の出番となります。
「1分間毒出し顔トレ」はたまった毒素(老廃物)をかき出して流して退治し、引き締まったムダのない顔と輝く肌に導き、さらに骨を強く刺激することでコラーゲンを生成し、骨密度を高めてくれるそうです。
朝晩の洗顔のついでに1分顔トレをプラス。用意するものは自分の指と馬油と水だけ。馬油を肌に塗ってから水スプレーをふきかけておこないます。馬油がない場合はたっぷりの乳液でも代用できるとのことなので、私は乳液でやってみました。
力加減は床のぞうきんがけをするくらいの強めでおこなうのがポイント。最初は毒素がたまっているので痛いと思う人がほとんどで、毒素が取れてくると痛みはなくなるとのこと。骨をしっかり捉えてゴリゴリするので痛いは痛いのですが、気持ちよさもあり顔がスッキリする感覚があります。長くても1週間で毒素は抜けるようです。
「1分間毒出し顔トレ」には12個のトレーニングがあるのですが、ブヨブヨあごを引き締めて脱オバサン顔になるフェイスラインにアプローチするものが特に気になりました。
[方法]
①両手の指を折り曲げ、人差し指と中指の間にあごの骨をガッチリ挟む。
②あごの中央から耳下までを3等分し、あごの骨を挟んだまま1カ所につき内から外へ骨をゴリゴリ押してスライドさせる。これを3回、3セットおこなう。
Micacoさんは「1分間毒出し顔トレ」のあとに週1~2回、ピーリングをおこない、加齢によって周期が遅くなってしまった肌のターンオーバーを整えているそうです。今までピーリング剤を購入しては実際にするのが面倒で三日坊主で終わっていたのですが、やっぱりやらねば!と思いを新たにしました。Micacoさんによると、ピーリング後に保湿をすれば乾燥することはないそうです。
さらに欠かせないスキンケアが美肌菌を育てること。美肌菌は肌にすむ常在菌叢(代表的なものは表皮ブドウ球菌)で、肌を酸性に保ち、バリア機能を高めて潤いのある肌にしてくれるそうです。美肌菌を育てる方法は2つ。一つは自分の汗で美肌菌が増えるので、寝る前にうっすら汗をかく程度に運動して、汗をふかずにそのまま寝ること。
もう一つがヨーグルトパック。ヨーグルトの上澄み液の乳清をシートマスクにしみ込ませてパックすること。最近、ヨーグルトメーカーで手作りヨーグルトを作っているので乳清を取り出してパックを始めてみようかなと思います。
朝晩の洗顔時に毎回「1分間毒出し顔トレ」をするのはズボラな私にはなかなか難しい面もありますが、老化防止のためできるだけ頑張ってみようかと思います。本では、毒素をかき出して骨を刺激する「1分間毒出し顔トレ」のほか、たるみやシワ、ほうれい線などお悩み別の「顔筋トレ」も紹介されているので、時間がないときは「顔筋トレ」だけでもしようかなと思います。
Micacoさんプロフィール
1967年生まれ。ボディライン・アーティスト。自身の17㎏もの産後太りの経験から、独自の骨盤矯正メソッド「インスパイリング・エクササイズ」を考案。主婦・OL・妊産婦を含む多くの女性たちを対象にレッスンやセミナーを実施。女優・モデル・タレントのパーソナルトレーナーとしてもボディメイキング指導にあたる。著者に『アンチエイジ・インスパ たるまない身体は下半身でつくる』『胸は落とさない!下腹ペタンコダイエット』などシリーズ累計50万部突破。
Instagram:@micaco_s 公式サイト:Micaco オフィシャルサイト
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
できものから嫌な臭いがしたことってありませんか? もしかしたらそれ、粉瘤(ふんりゅう)かもしれません。ニキビと勘違いしてしまう人もいるそうですが、専門のクリニックもあるほど患者数の...
続きを読むアラフォーとなり、肌の乾燥やハリ、ツヤの減少を感じるようになりました。これ以上の肌の劣化を少しでも食い止めたいと思い、30代後半からはアンチエイジングに有効な基礎化粧品を使ってきま...
続きを読む年齢と共に体のあちこちに気になる部分が増えてきました。中でも特に、最近私が気になっているのがおしりです。先日たまたまある40代半ばの芸能人の方の水着写真を拝見したのですが、そのおし...
続きを読む加齢が進むとこれまでのメイクがしっくりこないということがあります。しかし、今さら何をどう変えたらよいかわからない。そんな迷える40代、50代の救世主となるのが「骨格補正メイク」。顔...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。いつからかマスカラをしなくなったな、とふと気付いた大日野さん。...
続きを読む1年前から両まぶたの目頭にある、小さな膨らみ。おそらく目をこすったせいだろうとしばらく様子を見るも一向になくなる気配はなく……不思議に思って皮膚科に行っ …
夏になると悩まされるものの1つが、虫刺され。特に、蚊が家の中に入り込むと知らぬうちに肌が腫れてかゆみが起こることも。私は蚊に刺されると赤く大きく腫れて治 …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
最近肌の調子が悪いと思ってネットを見ていると、「そんなあなたにぴったりなクリーム」という広告の文字が目に留まり、つい購入ボタンを押してしまうことも。40 …
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …