- 2025.05.12
- スカッと体験談,
「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はフリーランスとして働く45歳の兼業主婦です。結婚して20年弱になる夫と有名私立に通う自慢の娘と、マンションの最上階で平和な日々を過ごしていましたが……。3カ月前にシングルマザーだった義姉が蒸発し、身寄りのないその娘(めいっ子)を夫が引き取ったことで、私たちの日常が破綻したのです。
★関連記事:高級カーディーラーに行くと店員に「貧乏人に売る車はない!」⇒仕方ないので隣のディーラーに向かった結果
夫が引き取っためいのホナミは、娘と同じ年。本人の希望で娘と同じ私立中学に編入しました。それまで疎遠だったとはいえ、いとこ同士仲良くしてほしいと思っていたのですが……。
残念ながらそれは無理でした。なぜなら彼女、人前では目に涙をためて不遇なめいを演じつつ、裏では私や娘を悪者にすべく事実無根のウソを夫に吹き込んでいるのです。夫も、ふた言目には「ホナミはつらい思いをしているんだから、望み通りにしてやれ!」と甘やかし、彼女には何でも買い与えて、挙句の果てに実娘のほうを邪険にするようになったのです。
「ホナミホナミって……、少しは娘も大事にしてよ」と私がたしなめても、「あの子には親がいないんだ。唯一の叔父である俺が味方をして何が悪い!」と聞く耳を持ちません。
そんな私たちを見てほくそ笑むホナミ。夫にバレないよう私と娘をあざ笑い、その後はお得意の泣き落としです。生来ドライな娘が「茶番には付き合えない」とスルーしていたのが唯一の救いでした。しかし、そんなある日……。
私が帰宅すると、「なんでホナミを疑う!」という夫の怒声が聞こえてきました。見れば娘が、「だから、私の机から人知れずスマホを持ち出して、階段から落とすことが可能だったのは誰って聞いているだけ」と冷静に話しています。
「私じゃない……え~ん」と、夫の後ろで泣きつくホナミ。しかし、入り口にいた私からは彼女がウソ泣きをしているのが丸見えでした。
夫は、娘の話もろくに聞かずに言い放ちました。「俺は人を疑うような娘に育てた覚えはない! ホナミのほうが素直でいい子だ、お前みたいな口答えばかりの娘はいらん」
これにはさすがに私も娘もぼう然。「あっそう、それなら出ていく」と荷物をまとめ始めました。
ホナミはすかさず、「オバサンたちが出ていきたいんだからいいじゃない! これからは私がオジサンのかわいい娘になってあげる!」と宣言。「そりゃあいい」とデレつく夫に、私はこの数カ月で用意していた離婚届をつきつけました。「財産分与や養育費に関しては、弁護士を通しましょう」
夫は一瞬驚いていましたが、ホナミの手前、「おう、そうだな。せいせいする」と豪語していました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …
小さな会社で専務として働いている43歳の私。20代のころ、婚約相手がいたものの病死してしまい……今ではすっかり恋愛から縁遠くなっていました。そんな私の事 …