- 2025.03.16
- スカッと体験談,
「父親失格!」娘の卒業式より不倫旅行を優先した夫…娘から突き付けられた「卒業証書」にがくぜん
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は建設会社で働いています。自分で言うのも何ですが、今の会社に引き抜かれての移籍です。しかも偶然、そこは母の職場でした。昔から男性の中でバリバリ働く憧れの母に負けないよう、私も頑張っています。つい最近、元請け会社からの新規案件を担当することになったのですが……。
★関連記事:性悪なめいっ子が夫をたぶらかし娘の居場所を奪う!?⇒「逆らうなら出ていけ」と、夫に言われた私は
私が対応している元請け会社では、先代の社長が突然亡くなってしまい、弱冠28歳の息子さんが後を継ぎました。最近まで別業種に携わっていたらしく、現場のことはわかっていない様子。そのせいかいきなり無理難題を押し付けてくるのです。
「納期を1週間早めてくれよ。予定前に完成させれば信頼度も上がるだろ?」
建設業界の納期は綿密な計算によって決められたものなのに、急に前倒しなど無理に決まっています。不備が出たり、慌てることで誰かがけがをしたりというリスクも。私が、「人員の関係もありますし、多方面に影響が出ますので……」と理解を得ようとしても聞く耳を持ちません。
「そっちはただの下請け。元請け会社の社長が頼んでいるんだ。無理なら金輪際取引をしない。残業でもして尽力しろ!」と傍若無人なのです。
そこに通りかかった母が仲裁に入ってくれました。いろいろ考えていた母ですが、最終的には「まあ、なんとかやってみましょう」ということに。その後、現場監督や作業員と調整し、急ピッチで仕事を進める手はずを整えましたが、残業続きになり、2代目社長への不満は募っていきました。
「なんであんな人が社長に……」と私がこぼすと、母が裏事情を教えてくれました。なんでも、彼は先代の1人息子。ゆくゆくは継がせるつもりで遺言していたのだとか。当然彼にはまだ早いと役員たちも反対し、副社長が昇格する案もあった中で、自分がやると言いだして聞かなかったそうです。
それだけではありません。「実はね……」と母。聞けばこの2代目は身勝手なだけでなく、ギャンブル好きで借金を抱え、横領未遂を起こして前職をクビになったそうです。父親にはうまいことをいって取り繕っていたのでしょう。今や社長の座に収まって、居丈高になっているのです。
とんだ人物ですが、私たちにとっては元請け会社の社長。長年取引を続けてきた関係なのでなかなか文句も言えません。
数週間後。皆の努力のおかげで1週間早く仕上げることができました。ところが……。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。 ★関連記事:「貧乏人は...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は50歳の会社員。仕事に人生を捧げ、10年前には海外支社へ転勤に。そこでも頑張った実績を買われて、このたびついに本社へ呼び戻されました。久々の本社は、若い人材を多く採用するように...
続きを読む私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワクワクした日々を送っていたの...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …
私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワ …
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったので …
私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて …
私は、夫と娘の3人で幸せに生活している専業主婦です。義実家との関係は悪くなく、適度にお付き合いができています。ただ1つ困っているのは、義母の料理がマズイ …
私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは …
和菓子店で営業マンとして働く兄。とある有名旅館と取引しているのですが、その社長がかなりのくせ者。ある日、宿泊客のために2日後までにまんじゅうを1000個 …