「私のせい…?」夫から求められることがなくなった…SNSのかわいい子に負けた気がして落ち込む夜
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
ウーマンカレンダー woman calendar
スマホ首や肩凝りが気になり、胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)のマッサージをしているのですが、そのマッサージに使えるマッサージボールをダイソーで見つけました。節約家庭でも簡単に始められるマッサージボールを使ってみた体験談です。
★関連記事:「痛気持ち良い!」【ダイソー】筋膜リリースローラーで体中の凝りはどこまで軽減する?【体験談】
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)周辺をマッサージするようにし始めてから、肩凝り症状が少し和らいだ私。胸鎖乳突筋とは、耳の後ろ側から鎖骨内側にかけて伸びる筋肉のことで、首を曲げたりするときに使われます。スマホ首、ストレートネックだと筋肉が硬くなってしまっていることが多く、胸鎖乳突筋のマッサージをすることで肩凝り、首凝りを和らげることもできると聞き、ハンドマッサージをしています。
ただ、マッサージとはいえ、首周りや鎖骨周りをぐっと押すのに力が必要で、肩凝りや首凝りでガチガチになっている筋肉をほぐすには、相当押さえないといけません。そんなとき、100円ショップのダイソーで、「リフレッシュボール」と名前がつけられたボールを発見。税込みで110円の商品です。「110円なら買ってみてもいいかも!」と思い、取り入れるとうまくマッサージできるのではと買ってみました。
胸鎖乳突筋の筋膜リリースのYouTube動画を見ているのですが、長さは約4分。女性のインストラクターと一緒に、マッサージボールを手に持ち、鎖骨の上を転がしていきます。
左の鎖骨が終われば、次は右の鎖骨。そして、次は耳の直下から首に走る胸鎖乳突筋の筋肉をマッサージしていきます。
筋膜リリースとは、筋膜の癒着を引き剥がして正常な状態にすることを指すそうです。マッサージと筋膜リリースとは少し意味合いが違い、マッサージは点でアプローチするのに対し、筋膜リリースは面でアプローチするとのこと。実際、マッサージと筋膜リリースとの違いはよくわかりませんが、どちらも心地良い痛みがあり筋肉がほぐれていくような気がします。
私の場合、鎖骨や胸鎖乳突筋の上をマッサージボールで転がすだけでも、軽い痛みがある日もあります。凝っていると感じる日は4分の動画が終わってもテレビを見ながら、ほぐすようにしています。ハンドマッサージでは首凝りや肩凝りがひど過ぎて力をかけないとほぐれなかったのが、マッサージボールを買ってからは、そこまで力をかけなくても筋肉がほぐれ、110円でのお買い物なら安い買い物だったと実感します。
忙しいときでも、お風呂上がりの5分弱は筋膜リリースをおこなうと決めて、ルーティンにしています。スマホやテレビ前で、YouTubeを流して筋膜リリース。この胸鎖乳突筋にマッサージした後に、首を右や左に回すと、かなり後ろまで回るのに驚きます。
胸鎖乳突筋のマッサージをしてからは、首回りの筋肉がほぐれている実感が湧きます。そして、もともと眠りが浅くて悩んでいた私ですが、マッサージを始めてからは深く眠れることが多くなり、眠れないことで憂うつになることが減りました。そして、マッサージボールを買って使い始めてからは、その日の疲れはその日のうちにケアできるようになり、110円でこの効果が得られるなら買ってよかったと思います。
ダイソーで110円の値段で買えたお得なマッサージボール、かなり気に入っています。ネットショップで見たところ110円で購入するのは難しく、バラエティーショップや雑貨店ではもっと高そうです。そのため、本当にダイソーさまさまです。
肩凝りや首凝りがひどかったときには、マッサージボールを当てるだけでも痛いほどになっていた胸鎖乳突筋へのマッサージ。これからもルーティンとして、胸鎖乳突筋のマッサージを続けていき、疲れを翌日に持ち越さないように努力していきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/菊池大和先生(医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長・院長)
地域密着の総合診療かかりつけ医として、内科から整形外科、アレルギー科や心療内科など、ほぼすべての診療科目を扱っている。日本の医療体制や課題についての書籍出版もしており、地上波メディアにも出演中。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …
出産後、思い描いていた幸せな家庭像とは違う現実に直面しました。孤独といら立ち、そして夫への複雑な感情が、私の心に深く刻まれています。 ★関連記事:「2人 …
読切「10歳下の彼と付き合った話」雑貨店店長のオムニウッチーさんが30代のころ交際していた、10歳年下の彼・高倉健さんとの恋愛をリアルに描いたマンガ。最 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2度目の離婚後、2人の息子たちを必死で育ててきたシングルマザーの私。小学生の次男が不登校をきっかけに元夫のところで暮らすようになり、寂しくなって始めたマ …
これは、義兄弟の借金を肩代わりすることになったときのお話です。納得のいかない結末を迎え、今でもモヤモヤを引きずっています。 ★関連記事:「10万円貸して …