友人の晴れ舞台で大ピンチ!「皆の視線が痛い…」披露宴での赤面エピソード【体験談】
目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
ウーマンカレンダー woman calendar
私の職場では新薬の開発を手掛けていたので、使用する器具の洗浄を担当するパートタイマー(女性)がそれとは別に2人いました。そのうちの1人で40代後半の既婚の女性と、同じく既婚の係長が不倫関係になってしまいました。
この係長の奥さんは、同じ会社の別の部署で働いていました。私は2人の不倫のことを職場の別の職員から聞き、問題の係長には「職場の風紀を乱さないように」とだけ軽く釘を刺しておいたのですが、収まりませんでした。
私の所属していた部門では、月に1度部長会議が開催されます。部長の前で、それぞれの課の進捗を課長が報告する会議です。まさに私が部長に報告をしていたときでした。会議室のドアがいきなり勢いよく開かれると、不倫関係の係長とパート、それと係長の奥さんが大声でののしり合いながらなだれ込んで来たではありませんか……!
状況を知らない部長はただあぜんとするばかりです。私は3人をなだめるのに四苦八苦の状況でした。この大立ち回りの件は社長にまで伝わり、私は御前会議の席で、この一件の釈明を余儀なくされてしまいました。
結局、パートはクビ、係長は謹慎、そして私は減給処分と、とんだとばっちりを食らってしまいました。
職場内では、予想外の状況が時として発生してしまうものです。特に人間同士のトラブルは微妙で、その取り扱いには神経を使う場合が多く、とかく管理職は部下同士のトラブルに目を背けてしまいがちです。しかし、そのような問題をいいかげんに放置してしまうと、最終的には大事になってしまうものです。部下から何と思われようとも、火種は徹底的に消し止めることが肝要だと学びました。(60代/男性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
ウーマンカレンダー/シニアカレンダー編集室
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
大学卒業を目前に控え、引っ越しの準備を進めていた私。そんなとき、片づけが苦手で知られる友人から協力を頼まれたのですが、そこで思いも寄らない異臭騒動に巻き込まれることになったのです。...
続きを読む昔、サークルで出会った彼に、いつの間にか心を奪われていました。彼は過去のつらい別れを経験していたせいか、恋愛に対して慎重な部分もありました。そんな中、ある事件が勃発したのです。 ★...
続きを読むグループの中に、長い間交際を秘密にしていたカップルがいました。趣味が同じで仲も良かったのですが、周りには一切気付かれないようにしていたのです。そんな2人が結婚することになったのです...
続きを読む私が家族ぐるみの付き合いをしている友人宅に行くたびに感じていた、何とも言えない独特のにおい。ある時期を境にウソのように消えてしまった原因を知ったとき、思わず声をあげそうになりました...
続きを読む私は生まれてからずっと地元で暮らしていたのですが、仕事の都合で突然上京することになりました。そこで出会った駅員さんに助けられたときのお話です。 ★関連記事:ルールを守らない上に濡れ...
続きを読む目次 1. トイレに立ったところ… 2. 恥ずかし過ぎて動けない! 3. 申し訳ない気持ちに 4. まとめ 申し訳ない気持ちに トイレで気持ちを落ち着け …
目次 1. おしゃれなカフェで刺激臭が 2. 店内のお客さんもザワつき始め… 3. においが与えるインパクト 4. まとめ においが与えるインパクト 時 …
K君は息子が小学生のとき仲良くしていた友人の1人です。足が速く、勉強もできて、おまけに女の子のようにきれいな顔立ち。K君ママは目に入れても痛くない様子で …
目次 1. 恋愛に臆病な彼との出会い 2. 修羅場に遭遇…! 3. 思わず彼をビンタ 4. まとめ 思わず彼をビンタ その瞬間、めまいと激しい怒りが込み …
目次 1. 片づけが苦手な友人宅に漂う異臭 2. 片づけるほど強まる謎のにおい 3. 「忘れてた」と友人が取り出したものは 4. まとめ 「忘れてた」と …
目次 1. 華やかなドレスでいいんでしょ…? 2. 気まずい…やり過ぎた! 3. モノトーンでそろえるように 4. まとめ モノトーンでそろえるように …
目次 1. ランチ直前!謎のにおいに右往左往 2. においの発生源はソファの下に! 3. 定期的に掃除する大切さを痛感 4. まとめ 定期的に掃除する大 …
目次 1. ちり紙って… 2. 今は言わない!? 3. ソワソワしちゃう 4. まとめ ソワソワしちゃう 逆に「ティッシュペーパー」って言うと、どこか気 …