「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
ウーマンカレンダー woman calendar
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお伝えします。
昔と違って髪がまとまらない。どんな髪型が似合うのかわからない。そんなお悩みを聞くことが多いです。40代になると、髪質も似合う髪型も変わってきます。今回は40・50代のオトナ女子に多い髪のお悩みと、そのお悩み解決にぴったりなお手入れ方法についてご紹介します。
★関連記事:「う、うそ…!?」美容師のひと言で人生激変!ゆるふわパーマで地味顔を卒業!髪型1つで自信が!
20代・30代のころは、髪が多すぎてまとまりにくかった方、直毛でカールスタイルがキープできなかった方も年々髪質が変化していきます。オトナ女子の髪のお悩みで一番多いのは「ボリュームがなくなった」というお悩み。次に「髪がうねってきた」「パサついてまとまりがなくなってきた」というお声が多くあります。
なぜ年齢を重ねるとともに髪質の変化が起こるのかを考えてみましょう。まずは、加齢による頭皮のたるみが考えられます。直毛の人は、頭皮に対して垂直に毛根が向いています。くせ毛の人は、頭皮に対して少し斜めに毛根が向いています。栄養状態の良い髪は、毛根から毛穴まで均等な太さで髪が作られますが、栄養状態が悪かったり、頭皮がたるんでくると、太くなったり細くなったりと不均衡な状態や、細い状態で髪の毛が作られてしまいます。これが細い毛やうねりのある毛を作ってしまい、髪質が変わってくる原因となるのです。
また健康な毛穴からは3~4本の毛が生えています。1つの毛穴から出ている髪の毛が1~2本になると、全体的な本数が減り、ボリュームダウンしてきます。
髪質の変化の原因の多くは加齢ですが、では具体的に若いころと何が違うのでしょうか。それは、血流の悪さです。髪の毛は毛根で作られるときに状態が決まります。外に生えてきた髪の毛は爪と同じで死滅した細胞になるので、生えてきたあとに改善するのは、とても難しいのです。
ただ、簡単に血流を改善する方法があります。それは、シャンプーのときに頭皮を下から上に動かしていくこと。実は、頭皮は自分の力で動かせないのです。老眼で目を細めたり、パソコンやスマホで目を酷使したりすることが多いと思いますが、このような状態により目が疲れてくると肩が凝り、頭皮に栄養が行き渡りにくくなります。そこで年々硬くなる頭皮をほぐすようにシャンプーをして、新しく健康な髪の毛が生えてくるようにケアしていきましょう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む40歳を過ぎてから増えてきた白髪。今までは美容院でカラーリングをして白髪を隠していました。けれど白髪が増え過ぎて、もう白髪染めでないと隠し切れないほどに。 でも、私が通っている美容...
続きを読む37歳のときに白髪を発見してから、抜いてみたりカラーリング剤をいろいろ試したりするなど、さまざまな葛藤がありました。40代に入って白髪染めを使うことにし …
40代半ばごろから、髪の毛に関する悩みが一気に増えました。若いころは乾燥しやすい秋から冬にかけて髪がパサついたり、夏に紫外線をたっぷり浴びるせいで秋の初 …
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …