「思ってたんと違う…」美容院でのオーダー失敗!美容室で学んだ「伝え方」の教訓【体験談】
久しぶりに髪を切りに美容室へ行った私。「ギリギリ結べるくらいでお願いします」とオーダーしたのですが……。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ヘアケアももちろん大切ですが、まずは髪にダメージを与えないことも肝心です。でも、カラーにパーマ、外気の乾燥に栄養不足。オトナ女子の髪は常に危険にさらされています。そこで、少しでも髪にダメージを与えないために、シャンプーの仕方を見直してみましょう。
シャンプー前に、体温と同じぐらいのぬるめのお湯でしっかりと頭皮や髪を洗います(予洗い)をします。予洗いで汚れが落ちやすくなり、シャンプーの泡立ちもよくなります。その後、手に取って広げたシャンプーを頭皮に向かってなじませ、泡立てていきます。シャンプーは頭皮を洗うものなので、指の腹で頭皮をマッサージしながら洗います。毛先をゴシゴシするのはNGです。
シャンプーをしっかり洗い流したら、次にコンディショナーやトリートメントを。これらは毛先からやさしくなじませます。毛穴が詰まる原因になるので、頭皮にはつけないように。水に濡れた状態の髪はとてもデリケート。下から上にこするとキューティクルが剥がれやすくなるので上から下に向かってなじませましょう。タオルドライをするときもポンポンと押さえるようにやさしく水分をふき取ってくださいね。
最後にドライヤーで髪を乾かします。下を向いて、髪の根元からドライヤーの風を当てて乾かしていくと、翌朝の髪の立ち上がりがよくなり、ボリューム感がアップ。また、最後に冷風を当てるとキューティクルが閉じて、ツヤが出ますよ。
年々変わってくる髪質。今回は普段のお手入れ方法を見直してみました。まずは、正しいお手入れで元気な髪を目指しましょう。正しいお手入れ方法を身に着けたら、次回からは髪型について考えていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
★関連記事:髪の長さ問題!40代からはロングよりショート? #40代からの髪型 2
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられますし、それほど気にすることで...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりたいヘアイメージの写真を持ち、...
続きを読む私は髪が伸びるのが早いほうです。髪は1カ月で1cmほど伸びるのが一般的らしいのですが、私は1.5cmほど伸びます。45歳を過ぎて白髪が増えてきた今、カラーでごまかしてはいるものの、...
続きを読む久しぶりに髪を切りに美容室へ行った私。「ギリギリ結べるくらいでお願いします」とオーダーしたのですが……。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …
目次 1. 2カ月ぶりの美容院で白髪隠しの相談 2. ハイライトカラーに挑戦 3. 白髪隠しのはずなのに… 4. まとめ 白髪隠しのはずなのに… 鏡に映 …
目次 1. 産後に白髪が一気に増えた! 2. 3週間に1度、美容院に通う日々 3. 問題は白髪があることではなく自分の心 4. カラーとパーマの合わせ技 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 おしゃれに気をつかうアラフィフのおーちゃん。この日は、なりた …
美容院の仕上げ中、まさかの出来事に目が点に……。あの日の驚きと、その後の忘れられない体験をお話しします。 ★関連記事:美容師へのお任せカットで大失敗!「 …
目次 1. 突然、丸刈りにしていた夫 2. まさかの「丸刈り禁止」 3. ミノキシジルの効果を目の当たりにして 4. まとめ ミノキシジルの効果を目の当 …
目次 1. 癒やしの美容院に行くことが苦痛になる 2. 年齢に合わせたヘアケアが必要? 3. レディースクリニックで薄毛治療開始 4. まとめ レディー …
目次 1. 「トリンドル玲奈でお願いします!」 2. 返ってきたのは想定外の即答 3. 次の一手は純和風で 4. まとめ 次の一手は純和風で 落ち込みつ …