50代のメイクは「清潔感」がポイント?私が見直した「肌と髪」のバランスとは【体験談】
目次 1. 清潔感は「薄く仕上げる」ほうが出やすい 2. 薄化粧にすると気になる「アラ」との付き合い方 3. リップと髪を少し変えるだけで印象が軽くなる …
ウーマンカレンダー woman calendar
夫が転職活動を始めて、しばらくたったある日のことです。会社から帰宅した夫の顔を見た瞬間、思わず「何かあった? 」と聞いた私。それほど、夫の様子がいつもと違ったのです。
夫がポツリポツリと話し始めたのは、とても衝撃的なことでした。異動になった部署で、上司から暴言などを受けていること、今日どうしても我慢できなくて「辞めます」とたんかを切って帰ってきたこと…… 。どれも「ウソでしょ? 」と言いたくなるようなことばかりです。
詳しく話を聞くと、上司は別の支社に勤務しているため、主なやりとりは電話やメール。そのため、夫と同じフロアに勤務している人は、おそらく気付いていないとのことでした。私もメールを見ましたが、目を覆いたくなるような言葉が並んでいます。
夫は元々争い事をきらい、もめるくらいなら自分が我慢しようというタイプ。相手に対して反論するでもなく、誰かに相談するでもなく、我慢し続けているうちに限界を感じたことが、転職活動を始めた理由でした。
メールを見て「上司の暴言がひど過ぎる」と私が言っても、夫は「相手はそんなつもりではないのかも」と、まだ自分さえ我慢すれば丸く収まると思っている様子。たしかに、私は夫側からの話しか聞いていないため、上司がどういうつもりで発言しているのかはわかりません。しかし話す内容から、夫がすでに限界を超えていることは明らかです。
そこで私が「明日、退職願を出しておいでよ」と言うと、夫はびっくりしていましたが「ごめん、ありがとう」と、どこかホッとしたような表情を見せていました。収入面の不安はありましたが、お金よりも大切なのは心の健康を保つこと。私が働いて何とかしようと覚悟を決め、すぐに退職願のフォーマットをダウンロードして夫に渡しました。
夫から息子に、会社を辞めるかもしれないけど大学進学の費用は心配しなくてよいことを伝え、今回の経緯を簡単に説明。最後に私が「お金は働いて稼げるけど、心の健康はお金では買えない大切なことだから」と伝えると、「そうだね」と落ち着いた様子で聞いていました。
動揺して受験勉強に影響が出るかもしれないと心配でしたが、息子に隠し事をせず話せてよかったです。
夫は翌日から会社の役員と面談を重ね、最終的には他の部署に異動することになり、今でもなんとか勤務を続けています。当時、息子の大学進学でお金の話をする機会も多くなり、知らず知らずのうちに夫を追い詰めていたのかもしれません。
今回の件は、夫にはつらい出来事でしたが、私自身本当に大切なことに気付くきっかけになりました。息子にとっても、今後の人生で大切な人に何かが起こったとき、優先すべきことを選択する上で今回の経験が生かせるといいな……と思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/さくら
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む突然、夫の足から強烈なにおいが漂うようになりました。帰宅後に歩いた跡がまるで「においの筋」と化し、食卓の空気まで変わってしまうほど。耐えきれず原因を探ると、予想外の事実が見えてきた...
続きを読む38歳の冬、突然片耳の聞こえがおかしくなりました。仕事も育児も全力で走っていた私を襲った病気とは……。 ★関連記事:「誰のおかげで生活できると思ってんだよ!」高圧的な夫に我慢してい...
続きを読む目次 1. 清潔感は「薄く仕上げる」ほうが出やすい 2. 薄化粧にすると気になる「アラ」との付き合い方 3. リップと髪を少し変えるだけで印象が軽くなる …
フジコさんの夫、フジ夫さんと同じ職場の吉田さんが、最近元気がないらしい。高い専門知識を持つベテランの吉田さんは、人柄もよくフジ夫さんが頼りにしている1人 …
高齢の親がいる人「あるある」じゃないかなと思うのですが。固定電話ってもうそんなに使うことがないので、たまにかかってくると「親に何かあったんじゃないのかな …
目次 1. 母と元夫の出会い 2. 生活に追われる日々 3. 夫からの無視に耐えかねて 4. 離婚から10年後に届いた元夫からの手紙 5. まとめ 夫か …
体調不良や外出自粛もあって、自宅で過ごす時間が増えていた時期、気分転換のつもりでネットショッピングに熱中しました。しばらくして届いた洋服を見たとき、思わ …
目次 1. 感情が高まった瞬間に 2. 彼のひと言に凍りつく 3. 2度目の失敗 4. まとめ 2度目の失敗 ところが気付けばまた同じ名前を呼んでしまっ …
目次 1. 義父に呼ばれた先で 2. 妻を想う特別な習慣 3. 驚きと戸惑いの中で 4. まとめ 驚きと戸惑いの中で あまりのブランド品の多さに驚いた私 …
目次 1. 社内の雰囲気が一変 2. 「時代遅れ」と言われて 3. 予期せぬトラブル 4. 逆転の瞬間 5. 誠実さが一番 誠実さが一番 実はその日、私 …