「なぜ?」正月三が日で2kg増!おせち料理は太らないと思っていたら…体重増加の真相に驚き
毎年のように大みそかから正月三が日にかけて体重を激増させてしまっていた私。反省し、今回こそは年末年始で体重を増やさないぞ! と意気込んだものの、結果は2 …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリットカー。そう考えれば、むしろ小太りも悪くないんじゃないかしら……と無理やり現状を肯定しようとしていたある日、西原理恵子さんの『りえさん手帖 ホントにやせた編』(毎日新聞出版/1,000円税別)を手にしました。読んでみると、なんとダイエット迷子だった西原さんが禁酒で減量に成功していたのです。私の原因も酒!? ハイブリッドカー、禁酒やってみる!
それまでの酒量は1日に缶チューハイを3本程度。「アルコールは揮発性だからカロリー、ゼロ」なんてサンドウィッチマンの伊達さんみたいなことを考えていたのですが、缶の表示を見ると、われらが「ストロングゼロ ダブルレモン」は100mlで54kcal。つまり350ml缶を3本飲むと、567kcalを摂取している計算になります。カロリーだけなら、ビッグマック1個分(525kcal)よりも高い。私は夕食に加えてビッグマックを食べていたことになる!? そりゃ太っても仕方ないのかも。
さらに禁酒をすれば、確実に肝臓は健康になるし、酒代も節約できるしで良いことばかり。わーい、やってみよう……と思ってすぐできるほどお酒をやめるのは簡単ではありませんでした。結局、仕事から帰ってくると無意識のうちにプシュッと缶を開けて飲んでいるんです。
そこで、まずはノンアルコール飲料を購入。ちなみに「オールフリー」はカロリーゼロ。そのほかのノンアル系もカロリーは10kcal未満でした。もう、これだけで痩せたような気もしなくもない……。
お酒に近い味わいですが、ノンアル系もある程度飲むと、満足できなくなってついアルコールに手が伸びてしまいます。そこで、飲み始める時間を後ろ倒しにすることに。だいたい3本程度飲んだころに就寝時間が来るようにして、お酒を飲みたい気持ちになったときはとっとと寝る。もしも眠くならないようなら、せっかく飲んでいないことだし、夜の散歩orマラソンに出ます。で、帰ってきたら、とっとと寝る。“我慢”を短くすることを作戦にしました。
そして、週1禁酒の結果はどうだったかというと……。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
体重計が壊れたかと思ったくらい急激に太ったのがちょうど40歳ごろでした。子どもがまだ幼稚園で手がかかり、家事と育児のストレス発散のためにチョコレートやアイスを好きなだけ食べる日々。...
続きを読む40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む一見痩せて見える私ですが、実はかなり下腹が出ています。さらに3人の子を出産してからは垂れじりになっていました。ジーンズでおなかやおしりが出るのが恥ずかしいので、丈の長いチュニックで...
続きを読む私には子どもがいます。ありがたいことに6人もの子どもがいて、最後の出産はまさかの双子でした。うれしい半面、双子の出産時には41歳になってしまっていたため、いろいろ不安だらけでした。...
続きを読む毎年のように大みそかから正月三が日にかけて体重を激増させてしまっていた私。反省し、今回こそは年末年始で体重を増やさないぞ! と意気込んだものの、結果は2 …
30代で2人の子どもを出産しました。すると、第1子妊娠前は43kgだった体重が、1人産むごとに10kgずつ増加。35歳で第2子を出産した後には、なんとト …
40代で階段の上り下りがつらくなりました。今まで2階で干していた洗濯物を、1階で干すように。階段を行き来するのがおっくうなので、2階に持っていく物はある …
アラフォーになって、何をやってもへこまない下っ腹。年を取ったら仕方ない……と諦めていた私ですが、娘の同級生の言動によって、もっと引き締まった体になりたい …
ずっと股擦れの意味はわかりませんでした。ヨガやキックボクシング、水泳など定期的な運動をしていたこともあり、平均体重以上になったことはありませんでした。そ …
40歳を過ぎて自然と増えてきた体重。気が付けば一番痩せていたころよりも8kgも太ってしまい、身長158cmで体重60kgとなっていました。しかし、ひょん …
私は若いころからあまり体型に悩んだことがありません。コロナ禍には在宅勤務で8kg太りましたが、一念発起して2カ月で元に戻した経験もあり、体型は意思と努力 …
昔からぽっちゃり体型の私。いつだって、おいしい物が食べたい! でも痩せたい!の繰り返しの日々。太っていることで傷ついたことが何度もあるのに食べてしまう… …