「全然足りない」教育資金の実態にがくぜん。40代で知った厳しい現実。本気でお金を見直した結果
独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は、幼いころから胃腸が弱く、胃痛、下痢や便秘に悩まされてきました。さらに更年期に入ると症状が悪化し、食欲も落ちて食べたくても食べれないという状況になることもしばしば。そんなある日、胃腸科の先生があるアイテムによっておなかが温まり、胃腸の働きを活性化させると説明している動画を目にしました。そのアイテムとは。
★関連記事:1日中寒けがする…更年期症状の「寒け」に悩む私を救ったものとは【体験談】
胃腸科の先生が説明していたアイテムとは腹巻きでした。腹巻きを着ける、カイロを貼るなどおなかを温めることは良いと聞いたことがありました。しかし、実際には腹巻きやカイロを着けることが面倒に感じていました。
それが、ある1つのことを気を付ければ年間を通して腹巻きを着けることが可能になりました。私はそれを実施したことで腹巻きの着用が習慣となり、今では下着の一部に。腹巻きがないとパンツをはいていないくらい違和感を感じています!
気を付けることの1つとは、素材です。私は、厚さが薄めで伸縮性があり、綿とシルク混合の腹巻きを使っています。綿混合のため比較的リーズナブルで、値段は1500円程度でした。
シルク繊維はしなやかで肌触りが良く、着心地抜群。また、吸湿性、放湿性に優れていて、夏は涼しく冬は暖かい性質があるため、1年中使用することができます。寒い冬はもちろん、夏でもエアコンや扇風機で冷えた室内で重宝。肌触りの良さから癒やしも感じています。
1年中腹巻きを使用するようになり、明らかに変化したことは、おなかの表面が冷えなくなったこと。同時に下痢や便秘に悩まされることが減っていて、胃腸の調子が良くなったと感じます。とはいえ、食べ過ぎや飲み過ぎには気を付けています。
幼いころからの悩みを克服することは難しいと思い込んでいましたが、腹巻きを着用することで長年悩まされてきた胃腸の不調や更年期による冷えの改善を感じることができました。また、腹巻きの素材にこだわることで、1年中ストレスを感じることなく着用することができています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む独身のころは、会社で財形貯蓄をして残りは好きなだけお金を使っていました。好きな洋服を買い、年に1~2回は国内、海外旅行を満喫。貯金さえしていればいいと思 …
夫と義母はとても仲が良く、それ自体はいいことだと思っていました。けれど、夫の浪費癖がひどくて……。 ★関連記事:「お金を使い果たしました」夫の告白に青ざ …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパ …
今から数年前のことです。私は念願だったマイホームの購入に向けて本格的に動き出そうとしていました。しかし、夫の態度に違和感を覚えたのです。 ★関連記事:「 …
朝の通勤電車、いつも通りぼんやり立っていたら、突然イヤホンの音漏れが耳についてしまいました。最初は気にしないようにしていたけれど、だんだん我慢できなくな …
ある朝、いつものように眠っていた私の肩に、突然これまで経験したことのない激しい痛みが走りました。目覚めた瞬間から始まったこの予想外の出来事が、私の生活を …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃん …