「もう太らないぞ!」意気込んできつめの服を購入!私が直面した予想外の現実とは
ちょっと体型が気になったころ、奮起するために買った少しきつめの服。意気込みは満点だったのに、まさかの展開に思わず苦笑いした体験談です。 ★関連記事:「痩 …
ウーマンカレンダー woman calendar
2023年から仕事が忙しくなり、在宅ワークの私は自宅に缶詰状態でパソコンに向かう日が続きました。外出は週末に1回程度。そんな運動不足の私に高校生の娘が勧めてくれたのは、1日たった3分でできるラジオ体操でした。無理なく続けられた上、期待以上の成果を得られたのです!
★関連記事:「おばちゃん、体力ないねぇ!」おいとめいの痛烈な言葉を受けてアラフォーが一念発起した結果
自宅で仕事をしている私は、外出しない限りほぼ歩くことなく1日が終わってしまいます。年頭から多忙だった2023年は、朝起きて朝食をとったらすぐにパソコンに向かい、仕事を終える19時ごろまで1日の大半を家の中で過ごしていました。
普段時間さえあれば買い物などの予定を入れて外出し歩くようにしていたのですが、忙しくなると出掛ける時間を惜しんで家にこもりがちに。買い物や用事はできるだけ週末にまとめるようになっていきました。
そんな生活が半年以上続いた夏、駅に向かう長い上り坂で息が上がってしまい、軽いめまいに襲われました。明らかに運動不足でしたし、3年前に軽い脳梗塞(のうこうそく)も患っているので心配になりました。脳梗塞は脳の血管が詰まることで一部の脳細胞が死に、まひや感覚障害を起こす病気です。主に高血圧が原因で再発の恐れもあるため、食事や運動など日常習慣を改善する必要があります。主治医からは1日30分程度のウォーキングを勧められましたが、猛暑が続く8月におこなうのはかえって危険な気がしました。
出先でめまいを起こした話を娘にすると、「私と一緒に毎日ラジオ体操しようよ」と提案してきました。「ラジオ体操?」といぶかしがる私に、娘は「ラジオ体操を侮ってはだめ。お母さんくらい体がなまっていたら、きついかもしれないよ」と言いました。若いころは運動神経に自信があった私。「ラジオ体操なんて簡単にできるだろう」と思い、スマホで動画を探し、その場でやってみました。
ところが、体が思うように動きません。つま先で立つと体がふらつき、体を横に曲げると脇腹が痛くて驚くほど曲がりません。後半になると上げた腕が重たくて支えきれなくなるし、ジャンプはピアノの伴奏に合わせてゆっくり跳ぶことができず、一気に体力を消耗。終わると同時に、床にへたり込んでしまったのです。
そこで私は、夜お風呂に入る前に娘と一緒に1日1回、ラジオ体操の第1だけをすることに決めました。そして、「意に反して無理をすると、負の感情が記憶されて長続きしない」と娘に言われたため、遠出をして足が痛い日や、庭仕事で疲れている日などは休むようにしました。
こうして、ラジオ体操を始めてから5カ月が経過しました。最初の1カ月でつま先立ちが安定し、2カ月後にはジャンプを伴奏と合わせられるようになりました。体を横に曲げる運動も次第に深く曲げられるようになり、手足も指先まで真っすぐ伸ばせるようになって気持ちがいいです。
基礎体力が向上したせいか、上り坂で息が上がることもなくなりました。変化はそれだけではありません。これまでは庭仕事をすると、翌日は必ず筋肉痛になっていたのですが、最近は筋肉痛にならなくなったのです。筋力が付いたと実感しました。
さらに驚いたのは、体重が少しずつ減っていることです。基礎代謝が良くなったせいか夏よりも2㎏ほど体重が減り、体が軽くなったと感じます。さらに、ウエストやおしり周りが引き締まり、ジーパンに余裕ができたのは予想外の成果でした。
有酸素運動とストレッチを兼ね備えたラジオ体操は、誰もが手軽にできる優れた全身運動だそうです。ラジオ体操第1だけなら、たったの3分15秒。さぼる日もあったのに、これほど短期間で大きな成果が出て驚きました。きっかけをくれた娘に感謝しつつ、これを人生後半の健康習慣にしようと思います。
イラスト/エェコ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式当日に次々と起こったまさかの...
続きを読むちょっと体型が気になったころ、奮起するために買った少しきつめの服。意気込みは満点だったのに、まさかの展開に思わず苦笑いした体験談です。 ★関連記事:「痩 …
くしゃみやせきの拍子に「ハッ!」と焦ったり、夜間の頻繁なトイレや残尿感に悩んだりする人は少なくありません。加齢や出産、更年期など、排尿に関する不安の原因 …
義実家に息子を預けた日、帰宅後に気付いたのは頭から漂う独特なにおい。人の家のにおいがする……と思った出来事の真相です。 ★関連記事:「えっ無理…」手袋な …
「妊娠中の娘が、予定日より3週間も早く破水して陣痛が始まった」――そんな連絡が来たのは、著名なスポーツ選手が「父親リスト(日本でいう育児休暇)」に入った …
スーパーの割り箸や醤油など、世の中には善意やサービスの一環として無料配布されているものが多くあります。私は必要以上の量をもらうのは気が引けると考えつつ「 …
30代2児のママ、きあちさんの実体験をもとに描いたマンガ。きあちさんは育休中、転職して1年がたとうとしていた夫に、ある日「退職して起業したい」と告げられ …
夫の実家で過ごしたときのことでした。親戚が集まって、にぎやかに過ごしていると、結婚式の話題になり、酔っぱらった義父と伯父が言い争いを始めました。今にも殴 …
職場の困ったさんに振り回された経験はありませんか? 社内ではこうした人たちと距離を取るのも限界があり、日々ストレスがたまってしまうことも。どう対応するの …