「同じ髪型にして」芸能人の写真を見せたオーダーが一瞬で否定され、私を赤面させた美容師のひと言とは
いつもは美容師さんに髪型をお任せにしていた私が、思い切ってある芸能人の髪型にしたいと直球オーダー。返ってきた予想外のひと言に赤面した体験です。 ★関連記 …
ウーマンカレンダー woman calendar
昔からあまり自分はにおわないほうだと思っていました。というのも、友人や当時お付き合いしていた彼から、「甘い良い香りがする」と言われていたからです。
★関連記事:「お風呂に入っていないんですか?」洗髪方法を変えてみたら職場が油臭くなった!?私の失敗談【体験談】
調べてみたことはないですが、私の体臭は「生まれ持ったものなんだろうな」と考えていました。しかし30代に入り、肌質や体質が変わってきたのか、ふと自分のにおいが気になるようになりました。
きっかけは、友人と会話をしているときに、ふわっと何かがにおってきたこと。そのにおいは、「もしかすると自分かもしれない」と思い、自分のにおいが気になるように。これまで以上に洗髪を意識するようになりました。
しかし、ある日私に抱きついてきた息子がひと言、「ママ、何か臭いね」と……。本当にショックでした。口が臭いと言われてしまい、すぐ歯医者に行き相談をしました。すると、むし歯が見つかってすぐに治療を開始することに。歯医者では歯磨きの仕方も教えてもらいました。
息子は、今では「大丈夫だよー」と言ってくれるように。あのとき、自分自身がにおいに関して無頓着のままだったり、息子が言ってくれなかったりしたら……と思うと、正直怖いです。年齢的にもこれからはにおいを意識して行動していきたいと思っています。
自分が思う以上に、においは周囲の人から感じ取られていると気付きました。デリケートな問題だと思いますが、私の場合は素直な子どもからの指摘によって救われました。今でも息子は私の良き相談相手で、「ママ、臭くない?」と自分から聞くようにしています。(30代/女性)
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/マキノ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む1本生えているだけでも、一気に実年齢より老けて見えてしまう白髪。白髪に頭を悩ます女性は多いですが、40代に足を踏み入れた私もその1人です。私が体験した40代の髪の悩みと、その悩みを...
続きを読む皆さんはこれまで、自分で伸びた前髪をカットしたことはありますか? そして、その仕上がりは満足できるものでしたか? 私は、失敗続きで「伸びるからいいや」と自分に言い聞かせてきてウン十...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第77話。今回は髪のケアについて。毛先の絡まりに悩んでい...
続きを読むいつもは美容師さんに髪型をお任せにしていた私が、思い切ってある芸能人の髪型にしたいと直球オーダー。返ってきた予想外のひと言に赤面した体験です。 ★関連記 …
社会人になって以来、20年近く会社員として働き続けてきました。そんな私が40歳を過ぎてフリーランスとなり、せっかくだからこれまでにできなかったことをしよ …
就活前、清潔感を意識して美容室に行った私。「軽くて動きのある髪型」をお願いしたはずが、美容師のひと言で思わぬ展開に。 ★関連記事:「美容師のゴリ押しで… …
50歳を過ぎたころから老化による見た目の年齢が気になり、鏡を見るたびにため息モードに。特に、気になったのが顔のたるみや頭頂部の薄毛。安価な化粧品や育毛剤 …
私の家系は母方の親戚が皆、きれいな白髪一族。親族で集まるたびに、いつかは私もこの仲間入りをするのだろうと覚悟はしていました。そして30歳ごろ、白髪一族の …
子育てに追われて「今日は一度も鏡を見ていない!」なんて日がザラにあった子育て時代。久しぶりにゆっくり化粧をしたとしても、鏡を見るのは正面だけ。20代のこ …
若いころから髪が細くてボリュームはなかったものの、シャンプーとトリートメントと時々ヘアパックをしていたおかげで、みずみずしい髪質を保てていた私。しかし更 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …