「私だけ浮いてる…?」初参加のお見合い会場で自分だけ異様に目立っていたワケは【体験談】
目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
ウーマンカレンダー woman calendar
ペットオーナー検定に合格すると、もう少し難しい資格に挑戦したくなり、ペットオーナー検定の内容をより深く学べる愛玩動物飼養管理士(あいがんどうぶつしようかんりし)の資格に挑戦することにしました。
愛玩動物飼養管理士とはペットの種類や習性に応じた適正な飼育について学び、所定の試験に合格すれば、日本愛玩動物協会という公益社団法人より認定登録されます。通信講座ではありますが、費用は2級で32,000円 (税込み)とペットオーナー検定より高め 。スクーリングに行って課題を提出し会場で試験を受けるので、おこなうことが多くハードルが高くなります 。
内容も動物の体の仕組みや法律、ペットの歴史など幅広く、ついていけるか心配でした。でも、地道な努力でなんとか課題を提出することができました。添削結果は正答率90%で総合評価Aランク。ホッとしましたが、気を抜かず本番の試験まで勉強あるのみです。ペットオーナー検定よりも勉強する範囲が広いので、なかなか暗記ができず苦労しますが、50歳を過ぎて何かを学ぶことは新鮮だと感じています。
愛玩動物飼養管理士の試験はまだ勉強している最中で合格できるかわかりませんが、何かにチャレンジすることは脳の活性化にもつながりますし、何よりも興味のある分野について学ぶことは楽しいです。もし合格できたら、次は動物介護士の資格に挑戦したいですし、ゆくゆくは保護犬のボランティアなどにも関わりたいと考えています。それに愛犬のかわいい写真を撮るために写真も習いたいなど、夢がどんどん膨らんでいきます。
一緒にいるだけでも癒やされるのに、ペットのおかげで50歳から夢を見させてもらい、自分の世界を広げられたことに感謝しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む目次 1. TPOをわきまえたはずが… 2. ベストドレッサー!? 3. 事前に聞いておけばよかった 4. まとめ 事前に聞いておけばよかった 私は昔か …
目次 1. 飲食店で感じた強い香り 2. ごめん、無理… 3. これはフレハラ!? 4. まとめ これはフレハラ!? そのグループは、見たところ同じ職場 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. 新作を楽しむ気持ちはどこへ? 2. 夫の誘いをかわす日々 3. 突然の気付きが訪れて 4. まとめ 突然の気付きが訪れて 「どうしてこんなに …
目次 1. 「息子を追い詰めたのはあなただ」と言われて 2. 「認知はさせない」婚約破棄を決意 3. 「うちの息子がかっこいいから」発言にモヤモヤ 4. …
目次 1. 愛情深い妻 2. 転勤が決まった! 3. 驚きの事実が明るみに 驚きの事実が明るみに 「実はあなたと結婚する前、もうひとり気になっていた人が …
目次 1. 彼のお姉さんと私の関係 2. 家事を巡るやりとりと私の本音 3. 役割意識と気付き 4. まとめ 役割意識と気付き 今思えば、家族ぐるみで仲 …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現 …