「もう俺のこと好きじゃないなら…」育児中の私に夫が放った衝撃のひと言とは【体験談】
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
今回は思わず夫と声がそろって「老けたな~」と言ってしまったときのエピソードをお届けします。
こんにちは、アラフィフイラストレーター&漫画家のフカザワナオコです。
仕事が落ち着いてきたので、今までしそびれてたことをしているのですが、この「マイナンバーカードを作る」というのも、その1つです。
写真を撮りに行ったり、どこかに申請を出しに行くのは面倒くさいなー!と思ってずっと手を出してなかったのですが、今年入ってから来たお知らせによると、顔写真はスマホで撮ったものでOK(無背景、正面、無帽など条件あり)で、なおかつスマホで申請できるとのことだったので「だったらいいかも? 仕事が落ち着いたら手続きしよ!」と思っていたんですよね。
で、ようやく着手したのですが、夫もまだマイナンバーカードを作っていなかったので、お互いに自分の顔写真を撮り合ったのですが……。
久々に自分の顔とか体のフォルムとか髪質とかを客観的に見たんですが、なんか予想以上に老けていてびっくりしました!
いや、きっとこれが年相応で周りから見えている真の姿だと思うのですが、自分の中では勝手に脳内補正されていたんだろうなーと。
夫も「俺、老けたなー!」ってしみじみ言っていたので(私から見ると、写真も本人もそんなにイメージは変わらない)、40歳過ぎたらみんなが通る道なのかなと思いました。
今の自分を客観的に知れただけでも、マイナンバーカードの申請手続きをしようと思ってよかったかな(笑)。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …
両親と3人で暮らしている私は、両親の還暦を祝うためにとある高級料亭で食事をすることに。ところが、料亭に着くと中学の同級生・A子の姿が。なんとその料亭の女 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2025年は梅雨明けも早く6月下旬でも猛暑となっています。子どもたちはタンクトップ姿、夫も「暑い暑い」と言いながらアイスを食べています。そんな中で、私は …
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …
20代、30代は、子育てと仕事に追われて日々忙しく、自分の時間を持つことはできませんでした。しかし、40代に入り子どもに手がかからなくなったことで、少し …