孫「私を置いてなんでいなくなったの…」私「え?」娘の思わぬ行動に涙した日
目次 1. いきなりの改心!? 2. 山の中で取り残された私 3. 思い通りにはいかない! 思い通りにはいかない! 翌朝、私は孫と一緒に娘に電話をかけま …
ウーマンカレンダー woman calendar
年齢を重ねて今まで起きなかった不調がどんどん出てきていますが、その中でも最近気になっているのが耳鳴り! 夜になると、左耳からキーンって感じで耳鳴りがするようになりまして。
ストレスとかかな~とも思ったのですが、耳鳴りは突発性難聴やメニエール病といった病気のサインということもあるらしいので、ちょうど病院に行くタイミングだったので診てもらったのでした。
聴力検査もしてもらって特に問題もなくてホッとしたのですが、とりあえず出された薬を飲みつつ、ネット情報で耳鳴りの改善になるという方法を片っ端から試しています。
耳鳴りに効果があることっていうと、ビタミンB12を摂取したり、耳のマッサージをしたり、規則正しい生活を送ったりっていうのがわりとよく書かれていまして。
中には、足首の太谿(たいけい)っていうツボに3cm四方のアルミホイルを貼るっていう「本当にそんなことで効果があるの!?」というものもあって(微弱の電流が流れて良いのだとか……)、それだけ耳鳴りに悩む人がたくさんいてさまざまな改善策があるんだなと。
そんなこんなであれこれ手当たり次第にやって1カ月ぐらいたちまして、まだまだ完全に耳鳴りはなくなってはいないのですが、当初よりはかなり治まってきた気がしています。
薬だったりサプリだったりがよかったのか、次から次に改善策をやってみたのがよかったのか、はたまた単純に日にちがたって落ち着いてきたのか……。真相は謎ですが、トライアンドエラー精神で、何でも試してみたのもよかったのかな。
ネットで耳鳴りのことを調べると「完全には治らない」とか「耳鳴りが起こる仕組みはまだまだ解明されていない」とか、ブルーになることばかり出てくるけど、自分なりにケアしたり薬も飲んだりしてうまく対処していけたらいいな。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/菊池大和先生(医療法人ONE きくち総合診療クリニック 理事長・院長)
地域密着の総合診療かかりつけ医として、内科から整形外科、アレルギー科や心療内科など、ほぼすべての診療科目を扱っている。日本の医療体制や課題についての書籍出版もしており、地上波メディアにも出演中。
★関連記事:「確実に増えたな~」40代後半でしみじみ思う #アラフィフの日常1
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。やたら自宅を隠したがる彼に不信感を抱いたさなさん...
続きを読む目次 1. いきなりの改心!? 2. 山の中で取り残された私 3. 思い通りにはいかない! 思い通りにはいかない! 翌朝、私は孫と一緒に娘に電話をかけま …
目次 1. 自宅ランチ中の異臭騒ぎ 2. 悪臭のもとはどこ!? 3. やってしまった… 4. まとめ やってしまった… 私は慌ててサンドイッチを袋ごとゴ …
目次 1. 思わぬニオイ事件発生! 1.1. 温泉帰りのタオルが… 2. ニオイの変化に敏感すぎて 2.1. 洗剤の香りの違いで浮気を疑う!? 3. 洗 …
目次 1. 46歳でも体はまだ元気だと思っていた 2. 自分も体が衰えていることを実感 3. 体力低下を防ぐため有酸素運動を開始 4. まとめ 体力低下 …
シュシュって、がんがん使う割には洗濯し忘れちゃいますね。しかも髪の毛をまとめるのに使うので、整髪料とか髪や頭皮のにおいみたいなものが布地に染み込んでいて …
目次 1. 就職を機にイメチェンを図るも… 2. 恥ずかしすぎる姿があらわに… 3. 失敗を胸に刻んで 4. まとめ 失敗を胸に刻んで その週末、思い切 …
目次 1. 何の疑問もなく着ていた服 2. 今、見返すと… 3. フリルからスカルに!? 4. まとめ フリルからスカルに!? 幼いころは、母がフリルの …
目次 1. 動悸や息切れがあるのは病気?更年期症状? 2. なぜ更年期に動悸が増える? 3. 動悸があるときの対処法は? 4. まとめ 動悸があるときの …