50代女性の約4割が基準超え。コレステロール急増の意外な原因とは【医師解説】
健康診断や人間ドックの結果を見ると、意外に高いコレステロールの値。「特に暴飲暴食をしているわけでも、体重が急激に増えたわけでもないのになぜ?」と思ってい …
ウーマンカレンダー woman calendar

私にとって生理は、健康の状態を測るバロメーター。長年基礎体温表をつけるなど生理周期には気を付けてきたつもりでした。40歳になるまでは生理周期の変わりはなかったのに、40歳を過ぎたころから生理周期が短くなり始め、経血量も減少。そこで初めてだんだんと更年期に向けて体が変化していっていることを実感したのです。生理の変化から更年期に向かう女性の体の変化を受け入れていった体験をお話しします。
★関連記事:「生理が来ない…」更年期突入の45歳、もしかして閉経に向かっている!?生理周期のリアル【体験談】
初潮からこれまで、毎食野菜だけ食べて1カ月に5kg減量という無理なダイエットをしたとき以外は、順調に毎月生理が来ていました。しかし、40歳を過ぎたころ、今までとは違う生理が来るようになりました。まず気付いたのが生理周期が30日型から28日型に短くなってきたことや、経血量が少なくなってきたことです。
初めは「ちょっと体調が悪いときもあったし、そのせいかな?」と思っていたのですが、だんだんと毎回の生理に見られるようになってきました。そこで「あれ? これってもしかして更年期に近づいてきたのかも?」と思うようになり、女性として生まれて初めて「更年期」を意識するようになったのです。
このまま更年期に入って閉経するのかな? 40歳を過ぎてからの生理の変化は私を不安にさせました。女性には更年期があり、いずれ閉経することは頭ではわかっていました。しかし、自分の立場に置き換えて考えることがなかったのです。
これまで至って健康に過ごしてきた私にとって「自分が更年期へ向かっている」という事実を初めて現実として突きつけられた気がしました。「閉経する=女性らしくなくなってしまう」。そんな偏った考え方も頭をよぎります。
生理の変化から更年期へ向かっているということを意識したときから、気分がなんだかさえないことも多くなりました。しかし、こうした女性の体の変化は誰でも起こり得ることで同じような思いをしている女性もいるはずです。それがだんだんと自分の体験として理解できるようになるまでに1年ほどかかったと思います。「40歳を過ぎて体が変化していくのも当たり前。生理の変化も受け入れていくしかない」と思うようになりました。
そう思えたのはささいなきっかけで、ある有名女優が自身の更年期の症状や更年期を乗り越えた話を語っていたテレビ番組を見たことでした。そのとき「こんなにきれいで有名な女性でも更年期という体の変化を受け入れ乗り越えていくんだな、みんな同じなんだんだな」とスッと胸に入ってきたのです。
そのとき初めて生理をはじめとする女性の体の変化は決して私だけの体験ではなく、多くの女性が感じることなのだとしっかりと認識できたのだと思います。そう考えられるようになるとうつうつとしていた気持ちも晴れやかになり、「これから起こる更年期の体の変化も少しずつ受け入れていこう」。そう思えるようになったのです。
40歳になって生理周期の変化で更年期に向かう体の変化を感じ、最初は「このまま女性らしくなくなるのでは」と不安が強くなったのを覚えています。しかし、その変化を受け入れて、これからも自分の体を大切にしようと改めて思うことができた経験となりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/粒来 拓先生(よしかた産婦人科分院 綱島女性クリニック院長)
日本産科婦人科学会 専門医・指導医。日本女性医学学会 女性ヘルスケア認定医・指導医。日本女性心身医学会 認定医。患者一人ひとりの症状と考え方に寄り添い、サポートしている。
★関連記事:生理が来ない→2カ月後、突然の大量出血に驚き!生理が不安定になってきた45歳の大量出血の対処法
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40代になったら生理が軽くなるかな……と期待する人もいるでしょう。しかし、産婦人科医・漢方内科医の駒形依子先生によれば、更年期世代でも大量出血を訴えて受診する人がいるそうです。大量...
続きを読む新婚当時はどんなに疲れていてもお互いの肌に触れることが自然で、愛情を感じる瞬間が多くあったのに、時がたつにつれ、特に40代に差し掛かるころから夫婦生活に対する気持ちが変わってきて…...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんが数年前から自覚し始めたのが「更年期の症状」。ウワサには聞いていた...
続きを読む健康診断や人間ドックの結果を見ると、意外に高いコレステロールの値。「特に暴飲暴食をしているわけでも、体重が急激に増えたわけでもないのになぜ?」と思ってい …
多くの母親が経験するであろう息子の反抗期。今では成人してすっかりやさしくなった長男も、思春期は毎日が戦闘モードでした。対する私も、よせばいいのにまさかの …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 思春期まっただ中の娘さん2人と …
50代になって閉経を迎えてから、肌の乾燥やドライマウスが起こるようになった自覚はありました。ここ数カ月はそれに加え、腟の乾燥に悩むようになったのです。今 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 数年前から「更年期の症状」を自覚し始めたアラフィフのおーちゃ …
年々つらくなる冬の冷え。薄手でも腰まであるダウンジャケットを頼りにしてきましたが、更年期に入ってからはホットフラッシュ(更年期に多く見られる症状の1つで …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんが数年前から自覚し始めたのが「更年期の …
45歳のときに体が常にだるく、疲れやすい……という症状で婦人科を訪ねた47歳の生田美奈さん。そこで、思いも寄らなかった理由が判明しました。その理由とは、 …