- 2025.07.11
- ときめき体験談,
廃業寸前の定食屋店主に常連女性が「あなたもお店も守りたい」えっ!?どうやって?実は女性は
目次 1. 閉店の危機にある定食屋に通う唯一の常連客 2. 思いがけない支援の提案 3. 定食屋が常連客の心の支えとなって… 4. 新たなスタートへ 5 …
ウーマンカレンダー woman calendar
36歳の友人夫婦には現在1歳の子どもがいます。妊娠前はやさしかった夫が一転、妊娠判明後はまるで人が一変したそう。夫から赤ちゃんの話題が出ることはなく、楽しみにしている様子がまったく感じられませんでした。
里帰り出産のため、出産前から友人は自宅から約20分のところにある実家で暮らすことに。コロナ禍でオンライン開催となった両親学級のURLを夫に送り、約1カ月後に見たのか確認しても「時間がなくてまだ見てない」と言われたそう。1つ15分程度の動画すら見ようとしない夫に、「この人は子どもの誕生が楽しみじゃないのかな」と思った友人は心底がっかりしたそうです。
また、出産後の面会も一度だけ、退院しても実家に会いに来ない、数日に一度、妻子のことを気にもかけないLINEが来るだけ。4月入所の保育園のために書類をそろえるよう頼んでも「わかった」という返事のみで子どものことはそれ以上何も聞かれず、夫の子どもへの興味のなさを痛感したそうです。
たまに友人が自宅に戻っても、子どもと触れ合ったり世話をしたりすることなく、近くでボーっと眺めているだけ。おむつ交換の仕方を教えようとしても「あー難しい。やっぱりお願い」と、夫は聞く耳を持ってくれませんでした。
しびれを切らした友人は「なんでそんなに子どもに興味ないの?」と聞いたそう。すると、夫は「いや、なかなか実家から帰ってこないから、そもそも子どもと会う機会少ないし、どう接したらいいかわかんない」と言ったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む目次 1. 閉店の危機にある定食屋に通う唯一の常連客 2. 思いがけない支援の提案 3. 定食屋が常連客の心の支えとなって… 4. 新たなスタートへ 5 …
目次 1. 寝る前の足上げで、足がすっきり 2. 漢方薬の五苓散で内側からサポート 3. お風呂の水分拭き取りでカビ予防 4. まとめ お風呂の水分拭き …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 エェコ 2児のヲタママ。「ヲタママだっていーじゃない!」というブログを運営中。育児コミックエッセイ …
目次 1. 結婚後、記念日の優先順位が低くなった夫 2. 「私の誕生日だよ」の指摘に夫は「あっ!」 3. 夫が誕生日をスルーした要因は幼少期にあり 4. …
目次 1. 出会いは「特別な関係」から始まった 2. ささいなウソが積み重なり始めた日常 3. 調査で明らかになった元家族との再接近 4. 複雑な家族関 …
目次 1. 予想外の痛み、育児のさなかに 2. 「帯状疱疹」という誤解と現実 3. 体力への過信と気付き 4. まとめ 体力への過信と気付き この経験を …
目次 1. 47歳で始めたライターという仕事 2. 始めてはみたものの、うまくいかない 3. 10歳上の先輩からの驚きのメール 4. 私も…頑張ってみよ …