- 2025.03.16
- スカッと体験談,
「父親失格!」娘の卒業式より不倫旅行を優先した夫…娘から突き付けられた「卒業証書」にがくぜん
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は現在、実家が経営する百貨店グループで総務部の部長を務めています。困ったときの相談対応も仕事の一環。ある日、外商部の新人(といっても中途採用の40歳)がさまざまな問題を起こしていると訴えが届きました。
★関連記事:息子の大学入学と同時に私を追い出す夫「もう用なしだから出て行け!」⇒我慢の限界を超えた結果
なんと、訴えをしてきたのは母である社長。この中途採用の新人は、営業成績トップである一方、お客様の名前を間違える・約束に遅刻する・注文の商品を間違えるなどの失態も目立つのだとか……。
昔なじみのお客様ばかりなので多めに見てもらえているようですが、問題はそれだけではありません。自分の売り上げを鼻にかけ、先輩である他の社員たちにも不遜な態度を取っている様子。注意をしても聞く耳持たずなのだそうです。
何とか穏便に問題を解決し、祖父母の代から続くこの百貨店を守るため、私は「社内環境の定期チェック」と称して外商部に潜入し、こっそり彼の仕事ぶりと言動を調査することにしました。
私が潜入してすぐ、この新人は、報告通りのことをやってくれました。クライアントの名前間違いに始まり、アポには平気で遅刻。反省する様子もなくしれっとして「売上さえ維持すればいいでしょう」などと言ってのけます。
あまりの態度に私が総務部部長として苦言を呈すると……。「それ、パワハラですよ? 僕は最高の営業成績を収めているのに、細かいことで注意ばかり。それとも僕に辞めてほしいんですか?」と反論してきたのです。挙句に、「僕は辞めてもいいですけど、そっちが困るでしょ?」とふんぞり返る始末。「いつでも辞められるように、退職届も持ち歩いていますから~」と脅すような素振りまでしたのです。ここまで来ると手の付けようがありません。私はこう答えました。
「いえ、別に」
そしてニコニコして退職届を受け取ったのです。彼はポカーン状態。「え?」と目を白黒させているので、「辞めたいんでしょ? 社員自らの選択を無理やり妨害したら、それこそパワハラよね。そんなことはしませんから」と宣言しました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 ★関連記事:「貧乏人はダメ...
続きを読む私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったのです。 ★関連記事:「貧乏人は...
続きを読む私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワクワクした日々を送っていたの...
続きを読む私は30歳の会社員。社員同士の仲が良くて働きやすい資材調達部に所属し、充実した毎日を送っています。そんなある日、「55歳の大型新人」という触れ込み(?)で、タケイという男性が加わる...
続きを読む私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて急逝し、義母が女将として後を...
続きを読む夫と娘と3人暮らしをしている私は、パートとして働きながら家事や子育てに追われています。そんなある日、私の人生を大きく変える1本の電話がかかってきて……。 …
定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。 …
私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワ …
私は現在36歳。夫と6歳の息子と暮らす専業主婦です。今度、大好きな妹が結婚することになり、私たちは皆大喜び。ところがそのお相手がとんでもない人だったので …
私はとある老舗旅館で若女将をしています。料理人をしている夫はこの旅館の跡継ぎでもあり、新婚1年目でした。ところがそんなある日、館主である義父が病に倒れて …
私は、夫と娘の3人で幸せに生活している専業主婦です。義実家との関係は悪くなく、適度にお付き合いができています。ただ1つ困っているのは、義母の料理がマズイ …
私は兼業主婦です。会社の同僚でもある夫と結婚して1年、なんとか仕事と主婦業を両立させています。早くに両親を亡くした夫の夢は幸せな家庭を築くこと。私たちは …
和菓子店で営業マンとして働く兄。とある有名旅館と取引しているのですが、その社長がかなりのくせ者。ある日、宿泊客のために2日後までにまんじゅうを1000個 …