【美容師直伝】髪のパサつきを悪化させてない!?40代・50代の正しいヘアケア&神アイテム
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代前半に、長く切ってもらっていた美容師さんが故郷に帰るとのことで家から片道3時間かかるところに引っ越してしまい、クセ毛を抱えて美容室迷子になってしまった私。
あちこちの美容院に行くようになり1年半ほどたったところ、仕事先の後輩に紹介してもらった美容室が、なんと以前私が切ってもらっていた美容師さんの先輩にあたる方でした。
切ってもらう前に「長年クセ毛で悩んでいる」「バサバサ広がる」「どうにかしたい」ということを切々と訴えました。そこで切ってもらった結果、今までにないすてきな仕上がりに! 出勤しても「どこで切ったの?」「すごくいいね」と褒められるのです。
その美容師さんにアドバイスいただいたこと、してもらったことは以下の通りです。
結果、サラサラストレートヘアとはいかなくなってしまいましたが、自分の髪質をしっかり理解してくれる美容師さんに巡り合い、自分に合う髪形を見つけることができました。
不器用でドライヤーをかける時間が長く、広がってまとわりつく髪にイライラしていたときを思うと、今が一番良いのかもしれません。
嫌いだったクセ毛をすてきに見せられる方法を見つけるまで長い時間がかかりましたが、今の美容師さんと出会ったことにより、ショートヘアで自分のクセ毛をうまく活用する方法を見つけられたので満足しています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/きびのあやとら
★関連記事:「いつもの行動がNGだったなんて!」うねり髪&クセ毛の悩みが解決した美容師のアドバイスとは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
目次 1. こめかみ周辺に生える白髪 2. 白髪が気になりだしてからのヘアスタイル 3. カラーリングでイメチェン 4. まとめ カラーリングでイメチェ …