「遠足用のシールを貼ってたのに」子どものお弁当のおかずがない!食への執着が強い夫の返答は
目次 1. 冷蔵庫の中の物を勝手に食べるな! 2. お弁当用のおかずがない!? 3. 夫の安易な考えにあきれ 4. まとめ お弁当用のおかずがない!? …
ウーマンカレンダー woman calendar
結婚した翌年には子どもが生まれ、夫も家事育児に協力的でした。しかし、子どもが2歳になるころ、これまでほとんどなかった夫の残業が急に増え、帰りが遅くなることが多くなりました。しかし、残業したというのに疲労感よりもイキイキした感じの夫に、友人は違和感を覚えたそう。
そこで友人は、勝手にスマホを見るのは悪いと思いつつ、夫が寝ている隙にスマホをチェックしたのです。
LINEをチェックすると、ある女性とのトークを発見。どうやら職場の同僚のようで、残業後に夫と会っていると友人は確信しました。トーク履歴を読んでいると、なんと夫が同僚に友人の大好きなアイドルをすすめていたのです。「このアイドルがおすすめだよ! よかったらDVD貸そうか?」と夫から送信し、「おすすめなら見たいです」と女性は返信していました。
「私のDVDなのになんで勝手に貸すのよ」と、心底あきれた友人。そして、次第に夫が他の女性にうつつを抜かしたことよりも、長年友人の心の支えだったアイドルを汚されたような気持ちが大きくなっていったのです。
友人は、怒りと悲しみで気持ちのやり場がなくなり、糸がぷつんと切れたように大好きだったアイドルを「もう見たくない! 嫌だ!」と拒絶。夜中のうちにリビングにあるアイドル関係のグッズを全部段ボールに詰め込んだそうです。
翌朝、リビングの様子が変わっていることに気付いた夫。「あれ? グッズとかどこやったの?」と聞くので、「あなたが私の大好きだった推しとの思い出を全部壊したんだよ。視界に入れたくないから片付けたの」と言った友人。夫は状況が理解できていなかったので、友人は昨夜のことを正直に話したそう。
すると、夫は「本当にごめん。つい魔が差した……。推しをすすめたのも、いろいろな人に知ってほしいと思ったからなんだ。信じてもらえないだろうけど、本当に大事なのは君と娘なんだ」と、謝ってきたそうです。
友人は「あなたが私を裏切ったことは許せないけど、もう理由なんかどうでもいい。この20年、嫌なことがあっても推しがいたから頑張れたし、たくさんいい思い出があったの。でも、あなたのせいで思い出が全部ぶち壊された。私が大好きなものをバカにされた気分だし、本当に傷付いたの。今までの楽しかった思い出を返してよ」と大泣き。夫は、そんな友人を見てひたすら謝ることしかできなかったそうです。
その後、友人は大好きだったアイドルを見ることすらできなくなり、推し活をきっぱりやめました。また、夫との関係もいまだギクシャクしたままのようです。
友人にとって、20年近く大好きだったアイドルの存在は生きがいそのもの。しかし、夫が原因でアイドル自体がトラウマとなり「あんなに大好きだった人たちをこんな理由で拒絶することになるなんて思わなかった」と、友人は悲しそうに話していました。
周りから見ると「そんなことできらいになるの……?」と思うかもしれない理由でも、本人にとっては衝撃が大きく、大きな傷になってしまうことも。まだ夫婦はギクシャクしており、それだけ友人がアイドルにも夫にも愛情を注いでいたことがわかります。友人の傷はなかなか癒えないかもしれませんが、いつか今まで通りの仲の良い夫婦に戻れるといいなと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/へそ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:「え?これ何?」息子が見つけたレシートがきっかけで夫の不倫が発覚!夫婦が出した結論とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む目次 1. 冷蔵庫の中の物を勝手に食べるな! 2. お弁当用のおかずがない!? 3. 夫の安易な考えにあきれ 4. まとめ お弁当用のおかずがない!? …
父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
目次 1. 急に肩に痛みが出て、翌朝赤い発疹が! 2. 突然、右肩に痛み、赤い発疹が広がった 3. 原因は免疫力の低下 4. まとめ 突然、右肩に痛み、 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 パート勤務を始めて1年。服装の …
義母から「愛しのジェイ(孫)は、私に連絡をくれないわ。連絡するように伝えて!」と言われ、フジコさんは憂うつ。 ジェイくんはおばあちゃんが大嫌いなのですが …
目次 1. 赤信号でなぜか人と目が合う? 2. 同僚の前で恥ずかしすぎる姿に… 3. トイレから出た私を待ち構えていたのは 4. まとめ トイレから出た …
夫のやさしさから始まったマッサージの習慣。最初はうれしかったのですが、最近は思わぬ方向に展開し、少し複雑な気持ちで受け止めています。 ★関連記事:「した …