「警察に通報しようと思う」夫から自由を奪われた私。異変に気付いた訪問者が放ったひと言で事態が一変
目次 1. 結婚後、急に夫が変化 2. エスカレートし続ける夫の束縛 3. 私を助けてくれたのは 4. まとめ エスカレートし続ける夫の束縛 完全に外の …
ウーマンカレンダー woman calendar
3つ目のアドバイスが、プチプラ感を出さないために「シワになりにくい素材を選ぶ」ことでした。シワシワの洋服は、清潔感に欠け、みすぼらしい雰囲気が出てしまうので、たしかに50代にはNGのアイテムといえます。ポリエステルやナイロン素材のアイテムなら、洗濯して干すだけでよくアイロンも不要のため、長時間のデスクワークにも適したすぐれもの。特に、仕事着のパンツやスカートなどのボトムス選びは、そうしたなるべくシワになりにくい素材を選ぶようにしています。
4つ目のアドバイスは色に留意すべきだそう。あえて定番色である白、黒、グレー、紺などを選ぶことでした。定番色はフォーマル感があり値段以上に高見えするアイテムが多いとのこと。着回しのきくパンツを見つけたときは、色違いで購入することがよくあります。
今の私のマイブームは、黒のプリーツパンツです。1,900円ですが、仕事での会食にも、プライベートのパーティなどにも大活躍してくれるすぐれもの。ウエストがゴム素材で“着ていてラク”な点も、50代半ばの私にとってありがたいポイントです。
50歳を過ぎてから、同じような色味や似たようなデザインの服でクローゼットが埋まり、派手目の色や柄のアイテムは、ハードルが高くちゅうちょしがちでした。そんな私への5つ目のアドバイスは、「プチプラだからこそ小物で冒険する」ことでした。
例えば、敬遠していた派手目なビビットカラーは、スカーフやストールなどで分量を押さえて顔周りに活用するとよいとのこと。絶対自分には似合わない色だと思い込んでいましたが、顔周りが明るくなるビビットカラーは、むしろ50代の私にこそ救世主的な色味であることを認識しました。
ほかにも、ポイント使いでアクセントになる「アニマル柄」の使い方。以前、ヒョウ柄のTシャツを着ていたときに、親しい友人から「どこかの派手なおばちゃんみたいだよ」と言われた経験がありました。過去の苦い失敗にリベンジするために、ワンポイントとして取り入れやすいベルトで再チャレンジ。恐る恐る鏡をのぞいてみると、なんと「かわいい」が第一声です。ちゃんとマンネリ化したファッションのアクセントになっていて、思った以上に「上品」な着こなしになっていたのです。
プチプラだからこそ、ちょっと派手かなと思う小物にちゅうちょせずに挑戦できることが、自分にとって新しい発見となりました。
いくつになっても自由におしゃれを楽しみたいのが本音ですが、世間一般に見て、無理して若作りしていると思われないようにしたいと思っています。アパレル勤務の友人からアドバイスされたことは、まったく特別なことではないですが、私にとっては目からうろこのアドバイスばかり。プチプラファッションでも少しの手間と工夫を取り入れることで、「50代半ばの私でもこんなにおしゃれになる!」と実感できたことが大きな気付きでした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
マンガ/きびのあやとら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:40代、似合う服がわからない!本当に自分に似合うファッションを模索した結果
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 結婚後、急に夫が変化 2. エスカレートし続ける夫の束縛 3. 私を助けてくれたのは 4. まとめ エスカレートし続ける夫の束縛 完全に外の …
目次 1. 話題のコスメを信じて使い続けた日々 2. プチプラで少しずつ変わっていった肌 3. 友だちの言葉で気付いたこと 4. まとめ 友だちの言葉で …
目次 1. ニキビに悩む思春期の私 2. パッケージに惹かれて選んだ洗顔料 3. 親も驚くほどの赤みと痛み 4. まとめ 親も驚くほどの赤みと痛み 家に …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
SNSで人気の基礎化粧品に期待して挑戦した私。ところが、思い描いていた効果とは違う現実が待っていました。40代の私が直面した想定外の結末とは。 ★関連記 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 私たち夫婦は結婚して30年以上たちますが、新婚当初からおとぉはよくうたた寝をしています。 ドラマのチャ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いている。2児の母。ホラー映画が …
目次 1. 娘夫婦に男の子が誕生 2. 男の子なら娘、女の子なら婿が名付け 3. 名前に込めた思いは 4. まとめ 名前に込めた思いは そして、生まれて …