「田舎はやることがないから…」4児の姉をバカにする義兄!それを聞いた義父母が義兄に鉄つい
私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
ウーマンカレンダー woman calendar
下痢気味で調子が悪いと思っていた私。当初は次第に良くなっていたので特に心配はしていませんでした。しかし、ある日の朝おしりを拭いていると、大きなできものができていることに気付いたのです。触ったことがない感触だったため、とてもびっくりしました。
★関連記事:おしりからぴょこっと違和感が!治ったと思っていた「痔」がまた顔を出して!?【体験談】
私はどちらかというと便秘より下痢気味のほうが多く、たまに下痢が続くことがありました。今回も「そのうち治るだろう」と思っていました。案の定、腹痛と下痢は治まったのですが、あるときおしりを拭いたところ、おしりに大きなできものがあることに気付いたのです。触ったことがない感触にびっくりし、気になった私は鏡を使っておしりを見る決心をしました。
鏡越しに見てみると、たしかにおしりに2cmくらいのできものがありました。しかも少しずつ痛くなってきました。「これは一体何なんだろう」と悩みに悩んで、肛門科に行くことにしました。恥ずかしかったけれど、病気のほうが怖かったからです。私は有名な肛門科を探して、受診することにしました。すると、待合室にはたくさんの人がいて「皆、悩みがあるものなんだな」と思いました。
結論から言うと、その大きなできものは「外痔核(いぼ痔)」といって、肛門の外部にできる痔でした。私は、痔は便秘の人が力を入れ過ぎることで出血することを指していると思っていましたが、この外痔核は何もしていなくてもなる可能性があるとのことでした。
おしりに急激に力が入ったり、下痢の人もなることがあるそうで、原因がよくわからないこともあるようです。腫れから出血する人もいるようですが、それを食い止めるために、内服と外用薬が処方されて、しばらく続けることになりました。
なかなか大きさも痛みも治まることがなかったのですが、2週間くらいかけてゆっくり小さくなっていきました。完全になくなるまでには1カ月以上かかったと思います。痛みは最初の数日がピークでしたが、治るまではとても長い時間がかかると思いました。
出血したほうが逆に治るのが速かったり、人によって速度はさまざまなようですが、座ったり立ち上がったりすることが難しいと感じ、生活が不便だと思いました。同じ姿勢のまま座り続けていて力が入り過ぎることでできやすいと聞いたため、同じ格好でいないように気を付けています。
最初は自分が痔になっているとさえわからなかったのですが、ちゃんと専門医に見せたことで確定診断が出て、適切な処方を受けて投薬して治っていきました。恥ずかしがらず病院に行ってよかったと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
著者:櫻井華/30代女性・主婦
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年7月)
★関連記事:人間ドックの便潜血検査で要精密検査に!?「がんかも」と大騒ぎした末にわかった原因とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む私が35歳のときに同僚と結婚することになり、結婚式の前に両家の顔合わせをしました。私の両親と姉、姉の4人の子どもたちが集まり、会場で夫の家族を待っていた …
会社員の私は、結婚して25年になる妻と20代の1人娘と3人暮らし。妻と娘は仲が良いものの、私はいつも邪魔者扱い。さらにはしょっちゅうお金をねだられていて …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
布ナプキンを使い続けてきた私ですが、ある出来事をきっかけに、生理中のにおいについて初めて本気で向き合うことになりました。 ★関連記事:「もしかしてにおっ …
夫の持病が悪化してから、夫の世話をする機会がぐんと増えました。もちろん大変ではありましたが、それ以上に「助けになりたい」という気持ちのほうが強くて、毎日 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
30代後半の友人は、夫の実家で義父母と同居して暮らしていましたが、4人目の出産を機に義父母との同居をやめることに。これまで誰よりも親身になって寄り添って …