【ダイソー】「更年期で体がしんどい…」そんなとき出合った神商品とは【体験談】
更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
20代のころから気になっていた目の周りのブツブツ。毛穴に詰まった角栓だろうとさほど気にしていませんでしたが、35歳を過ぎたあたりからその数や範囲が一気に急増! 皮膚科を受診したところ、思わぬ診察結果が判明しました。目の周りにできたブツブツについての体験談をお話しします。
★関連記事:目の周りにブツブツが…「エクリン汗のう腫」と診断→10年後、新たな白いブツブツも発生!
20代のころから目の周りに1mmに満たない白いブツブツができるときがありました。常にあるわけではなく、時々「あ、また出てきた」と気になるくらい。毛穴に詰まった角栓だろうと、目の周りを入念にスクラブで洗ったり、気になるものは爪で角栓を絞り出したりしていました。
メイクの際に特に支障が出るほどでもなかったので、あまり気にしていませんでしたが、35歳を過ぎたころから、目の周りのシミと共にブツブツが一気に急増したのです。そしてこれまで目の下や目尻の横にあったブツブツは、まぶたのふちやまぶたの裏にまで広がるように……。
角栓を取るパックやスクラブ洗浄をしたものの、一向に改善の気配がないため、皮膚科を受診することにしました。
皮膚科に行ったときにも、目の下や目尻の横に白いブツブツが広がっていました。受診して皮膚科の医師から伝えられたのは「稗粒腫(はいりゅうしゅ)」でした。稗粒腫とは、毛穴に詰まった角栓が白く硬く丘疹(きゅうしん=皮膚の表面が小さく盛り上がった状態)になったもので、良性の小さな腫瘍のようなものとのこと。産毛くらいの小さな毛穴に詰まった汚れがうまく排出されず、ブツブツになって固まってしまった状態なのだそうです。
顔にできる毛穴汚れは皮脂汚れが主ですが、目の周りの毛穴汚れは角質の詰まりが主のため、顔にできるブツブツよりも硬く白く見えるのだそうです。しかし、目の周りの皮膚は他の場所と比べると大変デリケートなため、自分で毛穴に詰まった汚れの芯を絞り出すことは厳禁だとお叱りを受けました。たしかに、過去に自分で汚れを絞り出した際に、出血したり赤くなってしまったりしたことが多かったため、自分で皮膚を傷つけてしまっていたのだなと反省しました。
ひどい場合は、針やピンセットで汚れの塊を絞り出す治療やピーリング、レーザー治療もあるそうです。私の場合、今回の症状は、一旦ハトムギの漢方と塗り薬を処方され様子を見ることとなりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面から捉えられがちですが、病気...
続きを読む帰省のときに利用したコンビニコスメ。帰省の荷物を減らしたくてローソンでインテグレートの「オールインワンエッセンス」を購入しましたが、同じ売り場に並んでいたCCクリームも気になり試し...
続きを読む更年期になってから体がしんどいことが多くなり、毎日ストレスになっていました。そんな中、別の用でダイソーへ行ったときに偶然通りかかったバスコーナーで重炭酸 …
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …